風はますます強くなってきました
もう楽しむというより、とにかく起点にたどり着きたい
その思いだけでした
しばらく一般道を走らなければならず、追い越して行く車に注意をはらい、
バランスを崩さぬよう、でも前には進むよう(当り前か)
ひたすらこぐ
会話すらなくなり、写真どころではありません
そんなとき、たまたま、赤信号で停車した信号機に

『古渡(ふっと)』という地名
おもわず反応、ここだけは、はずせないとパチリ
ふっと=フットボール=サッカー
単純な発想というか、連想というか、なぜか心が和み、<さあ もうひとがんばり
>
アップダウンの繰り返しに、わかりにくい田舎道
こんなとき、ナビ付きのサイクルコンピュータが付いていたら、なんて思いましたが
多分、めったに必要としないだろうし、お値段が
そんなことを考えながらただただ走り続ける
ようやく見覚えのある景色にたどり着きました
「ああ 愛しのマイカーが見えてきたよ~」
やりました
やりました

4月の多摩川CRをほんのちょっと上回る”101.9㎞”
しかし、多摩川の時と大きく違うのは、強烈な向かい風だったこと
しかし、多摩川の時と大きく違うのは、ロードバイクだったこと
う~ん 考えてみればプラスマイナス=0ってことかな?
今更ながら、多摩川をクロスバイクで完走したのがどれだけすごかったかが、
自転車屋さんがあきれてたのが、わかるような気がしますが
今回もこれほどの風が吹かなければもっと楽に走れたことでしょう。
様々、反省すべき点はありますが、いい筋トレができたということで
手を打ちましょう
こんなに走って、股関節ですね?
多分例の【Skins】のおかげかと思います。
まったく疲れも、痛みも感じません
夫曰く「その日の体調だってあるんだから関係ないさ」
ふん!なんとでもおっしゃいませ
私がそう思っているのだからそうなんです
体調だろうと、付けていたもののおかげだろうと、とにかく100㎞以上
何事もなく、無事完走できたことに感謝です。
久しぶりの充実感
そろそろ霞ヶ浦が夕日に染まるころです。


そして
出発はここから

そしてここまで

そして、そして
うれしいことに、朝、お見送りをしてくださった天然うなぎのEさん
ちょうど、明日の漁の準備をしてこられたとかで、偶然にもお会いすることができました。
「土浦まで車で行くのだって遠いのに、よく回って帰ってきたねえ
」と
今度来るときはうちの庭に停めればいいから、とまで言ってくださいました。
いい人に出会って、苦しかったけどいい経験をして、心身ともに充実とは
このことなんだなと実感
Eさんにお別れを言って、お楽しみ、お楽しみの
&
今夜の宿【かんぽの宿 潮来】に直行しました

通された部屋から見えるのは”北浦”そのずっと先、地図上では一直線に
鹿島アントラーズの本拠地”
鹿島サッカースタジアム”があります。

さあ温泉にゆっくりつかった後は
おいしい料理&
&
タイム

飲みました
食べました
疲れました
爆睡でした

もう楽しむというより、とにかく起点にたどり着きたい
その思いだけでした

しばらく一般道を走らなければならず、追い越して行く車に注意をはらい、
バランスを崩さぬよう、でも前には進むよう(当り前か)
ひたすらこぐ

会話すらなくなり、写真どころではありません

そんなとき、たまたま、赤信号で停車した信号機に


『古渡(ふっと)』という地名
おもわず反応、ここだけは、はずせないとパチリ

ふっと=フットボール=サッカー

単純な発想というか、連想というか、なぜか心が和み、<さあ もうひとがんばり

アップダウンの繰り返しに、わかりにくい田舎道
こんなとき、ナビ付きのサイクルコンピュータが付いていたら、なんて思いましたが
多分、めったに必要としないだろうし、お値段が

そんなことを考えながらただただ走り続ける

ようやく見覚えのある景色にたどり着きました

「ああ 愛しのマイカーが見えてきたよ~」
やりました



4月の多摩川CRをほんのちょっと上回る”101.9㎞”
しかし、多摩川の時と大きく違うのは、強烈な向かい風だったこと

しかし、多摩川の時と大きく違うのは、ロードバイクだったこと

う~ん 考えてみればプラスマイナス=0ってことかな?
今更ながら、多摩川をクロスバイクで完走したのがどれだけすごかったかが、
自転車屋さんがあきれてたのが、わかるような気がしますが

今回もこれほどの風が吹かなければもっと楽に走れたことでしょう。
様々、反省すべき点はありますが、いい筋トレができたということで
手を打ちましょう

こんなに走って、股関節ですね?
多分例の【Skins】のおかげかと思います。
まったく疲れも、痛みも感じません

夫曰く「その日の体調だってあるんだから関係ないさ」
ふん!なんとでもおっしゃいませ

私がそう思っているのだからそうなんです

体調だろうと、付けていたもののおかげだろうと、とにかく100㎞以上
何事もなく、無事完走できたことに感謝です。
久しぶりの充実感

そろそろ霞ヶ浦が夕日に染まるころです。


そして
出発はここから

そしてここまで

そして、そして
うれしいことに、朝、お見送りをしてくださった天然うなぎのEさん
ちょうど、明日の漁の準備をしてこられたとかで、偶然にもお会いすることができました。
「土浦まで車で行くのだって遠いのに、よく回って帰ってきたねえ

今度来るときはうちの庭に停めればいいから、とまで言ってくださいました。
いい人に出会って、苦しかったけどいい経験をして、心身ともに充実とは
このことなんだなと実感

Eさんにお別れを言って、お楽しみ、お楽しみの


今夜の宿【かんぽの宿 潮来】に直行しました


通された部屋から見えるのは”北浦”そのずっと先、地図上では一直線に
鹿島アントラーズの本拠地”


さあ温泉にゆっくりつかった後は

おいしい料理&



飲みました




渋滞などなんのそのの走りは爽快そのものでしょう。
記録を更新しながら、ご夫婦でいつまでも
軽快な走りを期待しています。
100キロといいますと、我が家から高輪の娘のところ
往復の距離です。
考えただけで...疲れてしまう私です。
ひとつコメント消してください。
<akkomama>さんの娘さんの所の往復の距離
我が家からは娘の所の千葉へ
それを創造しただけで
いつも風を
ひとつひとつ
嬉しさは忘れられず、また次も
意欲が湧いてくるのでしょうね。
以前に
出発したころはやる気満々だったので
それほど感じなかったのですが
しばらくして、うっすらぼやけて見える
向う岸を見た時は、正直、ほんとに行けるのだろうか
と思いました。
風向きさえ良ければ何キロでも走れそうなのですが
自然は予想もつかないし、厳しいですね
ただ、もう還暦過ぎてます。
やりたくないときは無理にやらない、くらいの
気持ちでいようと思ってます。
1日でも長く続けるにはそれが一番と思いますから
敵は強烈な向かい風でした
これさえなければまだまだ行けそうでした。
若いころは子はかすがい、この間まで
孫はかすがいでしたが、今、我が家は
自転車がかすがいのようです
孫が生まれてから、デパートに行っても
子供服売り場が気になって仕方なかったように
いまは、自転車用品やウェアばかり見て回ってます。
そのうち食べるもの削っても・・なんてことに
なったりして