横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

訴えてみた

2018-09-11 | 歯科治療
12日ぶりの歯科治療でした。

診療台に座るとすぐに来てくれた助手さん「その後何か変わったことは?」

早速「治療中の歯は何でもないけど、インプラントのことが気になって夜も眠れない」
と、半分嘘をつく、訴えてみた

そのせいでもないのでしょうけど、かなりしっかりその部分だけを掃除してくれた

K医師登場、助手さん「インプラントのところの歯周ポケットが気になるそうです」

「インプラントは直接骨につけてあるから、歯茎はそれほど気にしなくていいよ」

昨日、ドラッグストアで見かけた歯茎を再生するという塗り薬、効き目はどうだろうか?
と訴えてみた

答えはNO、歯磨きにしても歯周病を防ぐとか、お高いのがあるけど、
要はどれだけきれいにできるかが問題であって、どれを使っても大差はない、そうです。

もう、そういうのを買ってきちゃったわよ、美白なんかどうでもいい、口臭を消しますなんてどうでもいい
ひたすらこれ以上歯茎が弱らないように、歯茎を守りたい、それだけです。

「気なってしまって、何か食べたら磨く、3度の食事後は必ず磨くになってしまいましたよ」

それが大事なんですって、前回脅されたことで、かなり神経質になって一生懸命磨いてます。

おやつを食べると磨かなくちゃならないからお茶だけになったと言ったら

「痩せちゃうよ~ そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ」とおっしゃいましたが

大変なことになったら責任取ってくれます?ってさすがに言えませんでしたけどね(笑)

インプラントがついている骨がだめになったらあっという間にぐらっと来るそうです。

怖いなあ~

軟骨と同じで、一度無くなったものは戻らない・・いくらヒアルロンサンやコンドロイチンを
飲んだって軟骨が増えるなんてことはないのです。

頼みはips細胞だけですね。いずれ歯科にも朗報が届くでしょうか。

治療中の歯のほうは、深い穴をあけて、元の元まで治療するのだそうですが、
一か所あき難くて大変だったようです。かなりガリガリやられました

終了後「本日の飲酒許可は?」

いくらでもお飲みください、とのことでした。

次回は3週間後、またせっせと歯磨きしましょう。

歯髄炎も進行すると抜歯になるようですが、歯髄炎ではなかったにしても抜歯は避けられそうで
それだけでも助かりました。

若い時にあまりに大雑把、無造作に扱ってきたツケが今になって回ってきたのでしょう。

まだ間に合う方、大事にしてくださいね。

歯科検診、治療ほんとに大事です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー自転車にしたかったけど

2018-09-10 | 居酒屋&グルメ
9月も2週目になってようやく暑さも落ち着いてきたようです。

そろそろ自転車に乗りませんと、と思っていたら、朝から強烈な南風

このくらいの風、以前なら問題なかったんですけど無理はしません。

結局車で出かけました。

鎌倉から逗子、葉山を通過して横須賀の佐島漁港へ

何度も自転車で走ったコースです。

「こんなトンネルよく走ったねえ」車で通ると、より危険性がわかる何か所かあるトンネル

自転車専用レーンがあるわけもなく、後ろから来た車の運転手はきっとドキッとしたはず
事故なくこれたこと、ただラッキーだったのです。

海の家はすっかり片づけられ、強い風のおかげでサーファーだけが目立つ海岸です。

鎌倉辺りは混み合っていた道路も、逗子に入ると一気に減少、これ真夏だったらそうはいかなかったでしょう。

佐島に到着、ところがなんか活気がない

自転車の時は買いたくても持って帰れなかった捕れたての魚、楽しみでした。

夏も終わり、休日でも人がいないのは・・そうです。

「本日悪天候により出漁なし」だったのです

結局、前日のものと思われるアジとか、赤いかの刺身用、そしてたこを買って
来ましたが、何しに行ったのやら・・

強風です。確認してから行くべきでした。

さてランチは、佐島に来ると必ず寄った”海辺”という海鮮料理の店
なんと、先月末くらいで閉店してました。

行列ができるほどの店でいつも繁盛してたのに、もしかしてあれは休日だけ?

なんとなく感じたのは、新しい人気店ができていた。海に面した素敵なイタリアンの店でした

それに前からあった海鮮の店にも行列が、競合で負けてしまったのかな、残念です。

私が入ったのはイタリアンから少し進んだところに以前からある”はまゆう”



こちらも海を見ながら、の店なのですが、はっきり言ってコスパが悪い

それでもおなじみさんらしき人でランチタイムらしい賑わいはありました。

奥様らしき方も感じがいいし、でもごめんなさい、リピーターにはならないかな

とにかく並ぶという文字が頭の中にない人と一緒なのでこういうことになるのです。

だから秋谷の”DON”にしようって言ったのに、こちらも残念でしたね。

強烈な風のせいか、やはりローディーさん少なかったです。

仕方ないこととわかってるけど、どうしても<なぜこの道を車で?>って思ってしまうんですね。

帰路は鎌倉の混雑を避けて横横で帰ってきましたが、林交差点を通過した時も
「ここも走ったよね。ほんと、よくやったわ」と言ったら

「若い時の話さ」ですって、そりゃ今よりは若いけど、確実に60歳は過ぎてましたからね。

確かに元気な60歳でした

午後になってだいぶ風も収まってきたようです。

岩場があったので早速はだしになって、気持ちよかった



夫は知らんふりです。

「どうして入らないの?」「なぜ入らなくてはいけないの?」

全くかみ合いません。そこで思いました。

今度生まれ変わって結婚するときはぜったい一緒に入ってくれる人を選ぼうと
今更ですが、価値観が合わな過ぎ よく続いてますよねえ、まあどっちもどっちなんですけどね

そして翌日、夕方でしたけどちょっとだけトレーニングしました。

たまには乗りませんと、20km弱でしたけど汗かきました。
時間が時間だから走っている人もなく、気持ちよくトレーニングができました。



琵琶湖一周の前に散々トレーニングしたコースです。

六月にはアジサイロードになってました。そのアジサイはすっかり、きれいさっぱりカットされてました。
このほうが来年のためなのでしょうね。

もう少し涼しくなったら始動です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD-RWとモバイルバッテリー

2018-09-07 | ひとりごと
Newパソコンには今までのようにDVDやCDを入れるディスクトレイがありません。
そこで注文しました。

パソコンを買った時のポイントで買えるので、何でもいいやって感じで、口コミ人気№1のものにしてみました。

届いてからしばらく放ってあったのですが開けてみた。

すると・・・



Made IN China はわかっていたけどこれは・・・

日本語の取説がない、保証書もない、つまり壊れたらどこにも文句言えない

まだ使ってないので何ともですが(来週Oさんが来てくださるのでそれまで待つ予定)

そのうえ、Yahoo!ショッピングなのでプロ野球ソフトバンクのなんちゃら記念で私が買った時より
かなりお安くなっている。

ポイントで買ったし、もともと高いものではないから悔しさも半減ですけど
実際使ってみてどうなんでしょう。

壊れたらあきらめるけど、例えば差し込んだ大事なCDが故障で外せなくなったら
本体より大事なDVDやCDです。

口コミを信じちゃいけないっていうけど、全面的に信じてるわけじゃないけど
目安にはなりますよね。

ほとんどの方が5点付けてる、って信じてるってこと?

まあ、国産の高級品だってまれに外れることもある、あとはやっぱり”運”なのか

何かあったらまた報告します。

そして、これは大学生の孫に選んでもらったモバイルバッテリー

家にいるときはいいのですが、出かけたときいろいろ検索しているとすぐに無くなる充電
それでなくてもスマホはガラケーに比べて重いので、なるべく軽いやつにしてね

そしてこんな形のバッテリーが来ました。



忘れてしまったけどこれもおそらくMade In Chinaでしょう。

充電に9時間から12時間くらいかかるので、昨夜寝る前に接続して、先ほどようやく
赤ランプから緑ランプに変わりました。
2回分充電とあるけど果たして?

これで新幹線窓際に座らなくても大丈夫?

外人女性に鬼の顔しなくて済んだかも(笑)

モバイルバッテリーといえば、北海道の地震に遭われた皆さん改めてお見舞い申し上げます。

停電で一番困っているのが携帯の充電とテレビでは言ってましたけど
携帯を持っていない人からしたら<こんなときにそこかい?>でしょうね。

でもそのくらい携帯、スマホは大事な生活の一部になっているのですね。

手書きのアドレス帳を持っている方はいいですけど、スマホの中のアドレス帳頼みの者にとったら
充電が切れたら何もわからず連絡のしようもない

私自身も自分の携帯番号すらうろ覚えですから、家族のでさえまったくわからない

多分ですけどそういう人のほうが多いのでは?

これを機会に、せめて家族の分くらいはメモをして財布なり免許証入れなどに入れておかなくてはと思いました。

ところでそのモバイルバッテリーですが、それを買うために並んでいる方々がいましたが
充電はどうするのでしょう

スマホに直接の充電と違って時間がかかります。

自分が使ってなかったら全く関心のない話でしたが、すごく気になる。

北海道電力さん、どうか一刻も早く再開できますようお願いします。

東日本大震災の後、計画停電が7回もありました。
初めての経験でつらかったけど、3時間後には点くんだと希望がありました。

それが1週間くらい続くかもしれないって、どれだけ不安でしょう。

今年は広島地方の水害、大阪の地震、台風21号の被害、そして今回の北海道地震

次から次へと襲い掛かる自然の猛威に何もできない我々です。

災害のたびに<明日は我が身>と書きますが、本当に本当です。

その時に自分はどう対処できるだろうか、強い覚悟が必要ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの佃煮・・改めて

2018-09-03 | お家ごはん
台風の影響でしょうか、今日の横浜田舎は涼しいです。

時折雨が降ってきたけど、なんとか原チャリでセントラルと整形のリハビリに行ってきました。

9月に入って急に涼しくなった、もう秋はそこまで?
いやいや、とんでもない。今週末にはまた恐怖の猛暑日になるかも

そんなに簡単には秋はやってきません。

今日のような涼しさを味わうと、その後のまるで仕返しのような暑さがたまりません。

風邪引きさんも増えているみたいです。
気を付けましょう。

先日、真夏の代表のような野菜、ゴーヤをたくさんいただきました。

我が家は私以外敢えて食べる人たちではないので、本音は困る~のですが
せっかくいただいたもの、無駄にはできませんから

そこで困ったときの”ゴーヤの佃煮”

何年か前にも作ってレシピを載せましたので、リンクを貼ろうとしたら
スマホではうまくいかない

パソコンになってようやくできるようになりましたので紹介します。



作り方と材料はこちらで・・・

非常に強い台風と言われている台風21号が近づいています。

関西では明日の始発から鉄道運休とか、大都市に大きな影響があるでしょうけど
まずは大切な人命です。

<思ったよりたいしたことなかったね>っていえるくらいならいいけど
大きな被害が出ませんように、お気を付けください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代の加害者

2018-09-01 | ひとりごと
いつも訪問しているkinshiroさんのブログですが
このところ、ご主人が大変な交通事故に遭われた記事がリアルに書かれています。

幸い、とご本人も言われていますが、読む限り大変な事故だったにもかかわらず
すでに退院されたとのこと

本当に良かったと胸をなでおろしたところです。

まったく事故というのは紙一重の運なのではと思わずにいられないほど
自分が注意していても、相手のあることですのでどうにも避けようがありません。

kinshiroさんも書かれていましたが、事故というのは被害者がいれば当然加害者がいる
相手によっては理不尽な対応もあり、一体どちらが被害者なの?と思うことも

友人も以前事故に遭い、警察は100%加害者の責任だと言っているのに、
なかなか認めず、裁判沙汰にまでなったことがありました。

kinshiroさんの場合、加害者の家族が平身低頭、心からのお詫びに
被害者も加害者も不幸だと言われてます。

加害者は10代のお嬢さん、免許を取って半年くらい?だったらしい。

彼女自身も大けがをしてまだ治療中とのことで、お詫びは両親と祖父だったと

人様のブログ記事をなぜあえて使わせていただいたかというと・・・

50年ほど前の自分とダブったからなのです。

正確には51年前の夏のことでした。

その年の4月、自動車免許を取った私は、実家の営業車を乗り回していました。
取得から4か月、運転に慣れてきたころのことです。

ある日曜日、高校のバレー部、後輩たちの夏の大会が藤枝市で行われました。

すっかり運転に自信持ってしまった私は、当然のことのように車で行きましょう

友人と二人、実家の営業車で意気揚々出かけました。

後輩の応援をして、調子に乗っていたのでしょう
その帰り道、試合の話で盛り上がり、運転は徐々におろそかに・・

国道1号線を東に向かっていました。

静岡市内に入る前に宇津ノ谷峠のトンネルがあります。

そこで事故は起こりました。

トンネル内は片側交互通行でした。

行きも通ったけど、通過OKのほうだったから止まることなく進んだ。

帰りは・・もう片側交互通行のことなどすっかり忘れていました。

相変わらずおしゃべりが止まらない車内、すると突然、すぐ前の車が止まった。
まったく前方を注意していなかった私は、ブレーキを踏むという基本動作すらもできずに

<このまま進んだらぶつかる~>

思い切りハンドルを右に切りました。

すると、そこに現れたのは、まさに現れたのです。
というのも、片側交互通行と書きましたが、前の車は車線交代で止まったばかり
反対車線は発車したばかり

それが結局幸いだったのですが(発進直後でスピードが出ていなかった)

その車の右前方に体当たりしてしまったのです。

しかもその車というのは観光バスだったのです。

当時は、今のようにシートベルトの着用義務などなかったし、もちろんエアバッグもなし

友人は助手席から車外に放り出され、私は・・意識もあったし、どこも痛くない

しばらくして救急車が来ました。

友人だけが運ばれました。

私は・・すぐ前の車の運転手さんが乗せてくださり、救急車の後を追いかけ、同じ病院に運んでくれたのです。

静岡市の中心にある病院まででしたから、かなりの時間がかかったはず
それなのにその方はどこのどなたともわからないまま帰ってしまったのです。

その後お礼も言えず今に至っているのですが、本当に申し訳ないことをしました。

放り出された友人ですが、頭を打ちましたから大変でした。
しばらく意識不明だったようですが、幸いなことに意識が戻り、脳の検査も何事もなく
約1か月の入院で元気になったのです。

私の怪我ですが、むち打ちと両脚の裂傷、打撲、そんな程度で済みました。
実際は痛かったのでしょうが、事故直後は全く感じないほど神経が別の方向に向いていたのでしょう。

18歳と若かったこと、少し前まで運動部で体を鍛えていたこと、それと何より幸運
すべてが重なって大事には至らなかったようです。

車は・・まるで身代わりのように全壊しました。
車両保険に入っていなかったらしく、兄にはこっぴどく怒られました。

私たちはこんなことで日に日に元気になって普通の生活ができるようになりましたが
忘れてはいけない、迷惑をかけたお相手です。

愛知県の観光バスでした。

前日からどちらかに行って、その帰り道、未熟者のせいで事故に巻き込まれてしまった。

入院中も<観光バスだから修理中は営業できなくなるわけで、その間の補償は?
それより、乗客が軽傷とはいえけがをしたらしい、そちらの補償は?>

世間知らずの頭の中は不安でいっぱいでした。

事故処理のすべては保険会社にお任せでしたが、鉄道会社の事故等ではかなりの賠償額になるらしい
とても保険では賄えないのではと心配でなりませんでした。

ところがところが、こちらもバス会社の方針なのでしょうか、賠償など一切なく
バスの修理代を当時の金額で5万円ほど支払っただけで済んでしまったのです。

バス乗客のけがも、バス会社が負担してくれたようで、こちらには一切おとがめなし

そのうえ、わざわざ愛知県から入院中の私たちに菓子折りをもってお見舞いに来てくださったのです。

ほんとうにラッキーでした。

しばらくはバス会社のほうに足を向けて寝られないと真剣に思っていました。

車は新しく買わなければならなかったけど、それ以外のこと
他人様にかけた迷惑はことごとくクリアできて

もしも・・もしも・・・最悪のことをたくさん考えてましたから
事故は自分の不注意で呼び込んでしまったけど、その後のわが身の幸運に感謝でした。

しばらく運転は怖くてできませんでしたけど、迷惑をかけたはずの実家の兄の
「せっかく免許取ったのに止めることはないだろう」の一言で、その後結婚するまでは
乗り回していました。

もちろん細心の注意を払って、慎重に、もちろんそれ以降事故は起こしていません。

私はこんなことで今に至りましたが、10代の若者が死亡事故を・・・などとニュースで見聞きする度
他人事とは思えず、その子の気持ちについ寄り添ってしまうのです。

たとえ本人の不注意だとしても、故意ではない

特に死亡事故を起こしてしまったら、一生背負って生きていかなくてはなりません。

自転車でスマホと飲み物、耳にはイヤホン、年配の女性を死亡させてしまった大学生
これはもう犯罪の域ですが、本人にしたらそんなつもりはなかった、のでしょう。

それでも被害者の方は亡くなってしまった。

被害者の方がお気の毒なのは当たり前ですが、この子はこれからどうやって生きていくのだろうと
私の中では、そちらのほうがどうしてもクローズアップされてしまいます。

事故は不運もありますが、やはり慣れと怠慢です。

80年、90年とまじめに生きてきた老人が、こんな年齢になってから取り返しのつかない事故を起こしてしまう
こんな悲惨なニュースもよくあります。

そんなことも含めて免許取得から51年、車の運転はやめました。

kinshiroさんの記事から思い出した18歳の夏の出来事でした。

kinshiroさん、勝手にお名前出して申し訳ありません。
ご主人様の回復を祈ってます。お大事になさってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする