おいしいビールが飲みたいね、となると
我が家の定番、銀座ライオンジョイナス店
初めて夫に連れてきてもらったのはもう30年以上前かと・・
はっきり覚えてないくらい昔のことです。
横浜駅直結の商業施設”相鉄ジョイナス”は1973年11月開業
我が家が横浜市民になったのは1978年、すでに営業していたのですね。
銀座ライオン横浜店として、ジョイナス開業前から存在していたとのことで
60年以上の歴史があるそうです。
だからこそ、いつでも安心して来店できるのですね。
まずはエビスの黒ビールで祝勝の乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/0ae2468be1d8d63e916cb8be2a6c3a5f.jpg)
気分がいいとビールが一層おいしい
もう一杯は”白穂乃香” 黒ビールとは真逆で、苦みのない
白ワインのような・・これはこれでおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/ed07606ab37da65f8bb624ccbcc1c0c4.jpg)
こちらの定番はソーセージ、そしてローストビーフなのですが
ソーセージは苦手だし、ローストビーフは早い時間帯にもかかわらず
いつも品切れ、いったい何時に来れば食べられるのか・・
夕方は4時ころ焼きあがるので、もっと早くいかなければ食べられないらしい
おいしいんですけどね。残念でした。
ドリアを頼んだら品切れですって、しかたなくグラタンを注文
えっ??グラタンのソースでドリアはできない?
御飯がないの?まさかね、ソースが違うのでしょうね、きっと
メニューは当然入れ替わりますから、以前食べておいしかったから
といっても、もうありません。
石焼ビビンバなんかおいしかったけど・・今はないです。
それでも雰囲気はいいし、友人たちともよく利用しましたね。
それと、神奈川県条例で、店内全面禁煙をいち早く取り入れたこと
あれだけの店で、喫煙スペースを持たないという決断はすごい!
今でこそ、あちこちの店が全面禁煙になりましたけど
実行されたころは、店の入り口で「全面禁煙ですがよろしいですか?」
と必ず聞かれました。
こういうことも安心して利用できる要因です。
またおいしいビールが飲みたくなったら行きましょう。
次回はローストビーフが食べられますように
さて、これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/d56ae4dd29df24bd396722ecb0b6216d.jpg)
テーブルクロスです。
ハマスタに向かう前に高島屋で買い求めました。
ソレイアードのテーブルクロス、かれこれ2年ほど待ちました。
高島屋の売り場には何度足を運んだことか・・
どうせ買うなら気に入ったものをと、古くなってとっくに買い替え時が過ぎた
テーブルクロスを仕方なく使ってました。
一番気に入っていた色と柄はすでに廃盤になってしまったとかで
今回、あきらめと納得の上で買ってきました。
ブログに記しておくことで、履歴を残せると思い掲載しました。
我が家の定番、銀座ライオンジョイナス店
初めて夫に連れてきてもらったのはもう30年以上前かと・・
はっきり覚えてないくらい昔のことです。
横浜駅直結の商業施設”相鉄ジョイナス”は1973年11月開業
我が家が横浜市民になったのは1978年、すでに営業していたのですね。
銀座ライオン横浜店として、ジョイナス開業前から存在していたとのことで
60年以上の歴史があるそうです。
だからこそ、いつでも安心して来店できるのですね。
まずはエビスの黒ビールで祝勝の乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/0ae2468be1d8d63e916cb8be2a6c3a5f.jpg)
気分がいいとビールが一層おいしい
もう一杯は”白穂乃香” 黒ビールとは真逆で、苦みのない
白ワインのような・・これはこれでおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/ed07606ab37da65f8bb624ccbcc1c0c4.jpg)
こちらの定番はソーセージ、そしてローストビーフなのですが
ソーセージは苦手だし、ローストビーフは早い時間帯にもかかわらず
いつも品切れ、いったい何時に来れば食べられるのか・・
夕方は4時ころ焼きあがるので、もっと早くいかなければ食べられないらしい
おいしいんですけどね。残念でした。
ドリアを頼んだら品切れですって、しかたなくグラタンを注文
えっ??グラタンのソースでドリアはできない?
御飯がないの?まさかね、ソースが違うのでしょうね、きっと
メニューは当然入れ替わりますから、以前食べておいしかったから
といっても、もうありません。
石焼ビビンバなんかおいしかったけど・・今はないです。
それでも雰囲気はいいし、友人たちともよく利用しましたね。
それと、神奈川県条例で、店内全面禁煙をいち早く取り入れたこと
あれだけの店で、喫煙スペースを持たないという決断はすごい!
今でこそ、あちこちの店が全面禁煙になりましたけど
実行されたころは、店の入り口で「全面禁煙ですがよろしいですか?」
と必ず聞かれました。
こういうことも安心して利用できる要因です。
またおいしいビールが飲みたくなったら行きましょう。
次回はローストビーフが食べられますように
さて、これは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/d56ae4dd29df24bd396722ecb0b6216d.jpg)
テーブルクロスです。
ハマスタに向かう前に高島屋で買い求めました。
ソレイアードのテーブルクロス、かれこれ2年ほど待ちました。
高島屋の売り場には何度足を運んだことか・・
どうせ買うなら気に入ったものをと、古くなってとっくに買い替え時が過ぎた
テーブルクロスを仕方なく使ってました。
一番気に入っていた色と柄はすでに廃盤になってしまったとかで
今回、あきらめと納得の上で買ってきました。
ブログに記しておくことで、履歴を残せると思い掲載しました。