・・・ビワの木は珍しく真冬に開花する果樹です。
当家のビワの木も、今まさに開花し始めています。
上手に育てる術をしらないので、成長のコツや知識を勉強しながら、育てていきたいと思っています。
以下は、今回調べた内容です。
ビワの花は比較的低温の時期(11月~1月)に開花しますが、香りがよく、他にあまり花のない時期であるため、訪花昆虫が集まりやすく、自家受粉しやすいです。
花房にはたくさんの花が着きますが、そのすべてに実がなるわけではありません。
放任したものでは4~5個、摘らいしても7~8個程度です。
完全に幼果の形になるのは、12月に開花したもので40~50日(2月頃)かかります。
冬の間は寒さのため果実は大きくならず、3月中ごろから大きくなり、6月中ごろに食べごろとなります。
ビワの花は比較的低温の時期(11月~1月)に開花しますが、香りがよく、他にあまり花のない時期であるため、訪花昆虫が集まりやすく、自家受粉しやすいです。
花房にはたくさんの花が着きますが、そのすべてに実がなるわけではありません。
放任したものでは4~5個、摘らいしても7~8個程度です。
完全に幼果の形になるのは、12月に開花したもので40~50日(2月頃)かかります。
冬の間は寒さのため果実は大きくならず、3月中ごろから大きくなり、6月中ごろに食べごろとなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます