オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

オズマはMT車が好きだったのだ(本当か?)!

2009年01月17日 21時52分19秒 | オズマのクルマよもやま話

 オズマが来日したころは,ミツル・ハナガタが「ミツル・ハナガタ2000」というスポーツカーに乗っていた。そのぐらい,スポーツカーという存在が大きな時代だったというところだろう。

 オズマも古いタイプなので,最近流行のCVTやらATには馴染めない。「大リーグボール打倒養成ギブス」で鍛えたこの体,イージーなドライブを楽しむようにはできていないようだ。

 そんなわけで,オズマはいまは珍しい5MT車に乗っている。


シフトノブがだいぶぼやけてきたが,
シフトブーツはアーマーオールで維持できる


 もちろんこのクルマは,昔は普通だった3ペダルのクルマである。オズマなのに,クルマに関しては日本車が実にいいと思う。
 何しろ壊れない。燃費もいい。しかも,このクルマは楽しく家族と出かけるのにも向いている。もちろんバス釣りにもだ。


ナビゲーションは不要だ。脳の潜在能力を退化
させる魔物,と考えているのだ。
それにしてもきれいなインパネだろう



レッドゾーンは8000回転から。
このスケールをフルに使うのが楽しいのだ。
スポ-ツで鍛えた体には「スポーツエンジン」だ


 機会があれば,今後はクルマについてもっといろいろ語っていこうと思う。
 米国のビッグ3の管理能力,日本のメーカーの雇用問題など,ビシバシと語ってみよう。
 消費者からわかる視点,というものもあるのだ