オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

余震。どこまで続くんだ。どこまで苦しめるんだ。

2012年03月15日 07時24分19秒 | オズマの考える政治・経済問題

茨城、千葉で震度5強=東日本大震災の余震(時事通信) - goo ニュース

 昨晩は二度びっくりした。

 北海道を中心とした地震で,会社の「シグナルナウ・エクスプレス」が発動。2分後に到着と予想されて,そのとおりとなり,M7.0予想はだいたいあたり,津波が出てしまった。

 そして帰宅の徒についた途中駅。携帯が「緊急地震速報」を知らせる。中央線はなにごともないかのように走ってしまったが,水郷地域にまたしてもダメージ。政府の対応遅れもあるが,これでは復興しても破壊されてしまう。NZの液状化現象はもっと酷いけれども。

 しかるに,やはり温度差はあり,とくに西日本地区では大地震への恐怖が忘却されているようだ。会社のデータもクラフドに保管するなど,そんな提案をしても緊張感まるでなし。

 2012年。今年もまだまだ地震は続く....。それにしても,「Signalnow Express」は強力