オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【都知事候補】メッタギリにしよう。

2016年07月16日 22時23分42秒 | オズマの考える政治・経済問題

東京都知事選挙が告示 最多21人が立候補

 まずは,バサーの宿敵・小池百合子である。

 環境大臣時代に,官僚がまとめたものを全部ひっくり返して,バスを特定外来種認定

 これは,官僚と政治をうまく調整できないということを如実に呈した。すなわち,合意形成せずに独断専行する性格。なにより,様々な党を渡り歩いた「風見鶏」。週刊文春の記事によれば「6割が小池支持」だというが,賢明なバサー諸君は,「バスを一方的に悪者にしたのは小池だ」と忘れないようにしよう。

 そして,鳥越俊太郎。がん検診100%って,厚生労働大臣か? それとも日本医師会から来たヤ●クザか? がん検診で助かったと本人は言っているが,そもそも彼は生活習慣が劣悪だった。そんな人間が健診を受けようが受けまいが,結果はわかりきっている。

 そもそも,検診の意義については,近藤誠のいう説を僕は支持する。自身,甲状腺癌ではあるが経験者。そして父が入院した先では,いくらやっても体の負担にしかならない検査を続けるので,父と相談して転院を決めた。検査も断った。「病は気から」とはよく言ったもので,早くも父は元気になってきたという。僕は,自身が癌になったこともあり,おかげで西洋医学不信。この点で鳥越をまったく支持できない。

 増田については,正直自身勉強不足だが,岩手知事時代の悪評が高いようだ。

 あとは,例によって泡沫候補ばかりだが,もうこうなると,泡沫候補であっても自身と考えがほぼ同じならそれでよいとさえ思う。間違っても,小池・鳥越はない。増田も,週刊誌ネタではかなりブラックな存在だけに。

 さて,出勤日だった7/16。7/17に父を見舞って,7/18にでもメトロで釣りをしよう。数時間でも竿を出せる環境にいまは感謝したい。特別区民税はこんなところでも役立っている。釣りに対する情熱は冷めない。