オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

美保純。相変わらずいい感じだ。

2016年07月20日 21時55分54秒 | オズマの独り言

美保純、アイドルの性被害を語る「当時はマネジャーが襲いに行っていた」

 アイドルの話には興味がない。「アイドル活動をしていた」とか「アイドルの」という事件報道の前に,それが「AKB48の」と言われれば僕でも「アイドルの事件なんだ」とわかるが,ほとんどが「自称アイドル・目立ちたがり屋(自分は”自慢したがり屋”)」じゃないか

 それにしても美保純である。何度か「好みの女性」と書いてきたが,若干太っていても僕には関係ない。あの妖気漂うような色気はなんだろう 55歳らしいが,僕の実年齢と大差ない,と勘違いしておけるレベルだ

 そして,メールを確認すると,『Bass☆Magi.』管理人さんから激励メッセージが届いていた。ありがたいです。こんな記事でも「更新を楽しみにしています」なんてことを言ってくださるのは。というわけで,リンクさせて頂きました。今後ともよろしくお願いします。

 でも,実際に自分の「人気記事」を調べると「自慢したがり釣行記」はまったく人気がなく,「リ-ルのOHネタ」「デラクーネタ(さっぱりわからないが,毎度上位ランキング)」が多い。

 まあ,僕も,ほかの人のブログを見ても,実は釣行記は飛ばし読み。それよりも「リールカスタム」ネタに目が行ってしまう。

 釣り雑誌が,永遠に広告ありきで作っている限りは,「シマノvsダイワ 徹底比較」などできはしない。いや,したって素人には同じような結果なのだが,企画そのものが成立しない。

 そこに,ネットの記事がニッチの地位を得ているゆえんだろう。

 さて,明日は父の転院。朝から夕方まで,こちらがグッタリしそうなので,さっさと寝よう。そして,「父ちゃんは,また戻ってきた」というバカ息子記事を掲載したい


【釣りキチ三平】第15巻「魚が見えなくなる」に共感することが多かった,2016年度前半戦。

2016年07月20日 00時00分38秒 | 釣りキチ三平語録

 三平君が,いま自分の中ではまた大活躍。なんでって,それは唯一無二の釣り漫画だからさ。

 どの話も,いま読むと時代背景などが異なるので,その当時の自分に戻ることができて面白い

 そして,「無名島キャスティング大会」での「魚が見えなくなる」に,共感することが多かった2016年度前半戦。

 「メトロリバーにストラクチャーフィッシングほとんどなし」,を教えてくれたのは,常連のKさん・Mさんだけでなく,通っているという釣り人ほとんどがそう教えてくれた。ゆえに,パターンの確立ができないのだという...。

 何しろ,自身1-2月にまったく釣れず(もともと厳しいシーズンではあるが),しかし周囲が釣れるので,とにかく聞いて回ったのだ。

 そのときに感じたのが「魚が見えない(見えてない)」である。

 水郷歴・釣り歴も長すぎて,「あそこの陰」などを無意識に狙う癖がついている。それは,いわゆる「バスフィッシング」に適合するものだが,メトロのバスには強い回遊性があるようで,うまく行かないことが多い。

 最初の1匹を釣るのに大変な時間を要した。魚影があって釣れないのはなぜかと苦しんだ。腕が悪いのは承知しているが,なぜにそこまで釣れないのかと

 季節が進み,メトロのバスも川魚の鉄則通りに動くであろうことが,水面の観察をしたり・実際に釣れたりすることでようやく見えてきた気がするが,秋以降にどのようになるのか,いまから楽しみでもある。

 それにしても毎回キャスティング大会に出ているように大遠投をしているので,ラインの消耗が半端ではない。

 oiさんが購入されたように,僕はスピニングにナイロンを復活させてみようかな,トーナメントEX750とともに。

 だが,やはりEX750と12ルビアスなどは性能がけた外れに違っているのであった...。ルビアスの250「8」Hでも購入するのが妥当かな,黄色いお店で。