オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

空母カールビンソンに比べると,日本の小ささを感じるのだが...。

2017年04月30日 21時13分29秒 | オズマの考える政治・経済問題

海自艦、初の米艦防護へ 四国沖まで、安保法制に基づき

 大艦巨砲主義は,太平洋戦争で負けた直接の原因とも言われている。いわゆる戦艦大和の沈没が物語るように。

 21世紀のいま,やはり空母が重要であることは,カールビンソンの大きさを見るとわかる。

 カタパルトから発進する戦闘機。戦争が絡まない限り,純粋にかっこいいと感じる自分が居る。

 逆に,戦争が絡んでいるので,米国の空母よりも日本の弱さを感じるばかり。

 日本の護衛艦といっているが,どう見てもコバンザメにしか見えない。もちろん対空ミサイルなどを装備しているのはわかるが,日本には空母がない。

 日本の自衛隊についていろいろ意見があるのも承知しているが,ここまでやるなら日本も空母の一つや二つ持っていてもよかろう。

 これが「合理的でもっとも勝てる可能性が高い」戦略であれば文句はない。

 北朝鮮がミサイル発射に失敗したばかりであり,牽制のための航海であることも承知する。

 それでもやっぱりコバンザメにしか見えないんだよなあ。

 日本の護衛艦が戦闘機で一気に撃沈されてしまいそうなほどに心配なのは,僕が自衛隊の力について勉強不足であるという無知さゆえだけであれば杞憂なのだが...。


【お題】アウトドア用品...バス釣り道具だけなら持っているんだけど。

2017年04月30日 12時00分35秒 | オズマの独り言

 以前は,エサ釣りの道具もかなり持っていたが,改築した際に処分した。

 結局,バスタックルとルアーばかり。

 しかし,これが「アウトドア用品」かと言われるとおかしい。

 アウトドアといえば,ランタンとか飯盒とかなんでしょうが,持ってない。持っているものが一つもない。キャンプに興味がないんだ。

 つまり,バス釣りばかりにお金も時間も注ぎ込んでいるってわけですね(笑)。

 でも,メトロでもそんな友人ばかりなので,非常に安心するのはなんでだろうか...。