![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/48/800d8d7b0376604135ec058c93582ff2.jpg)
街を歩いていたら,カラフルなマンホールが出迎えていた。
さすがに驚いた。アトムなのだから
1atm=760mmHgであると暗記してしまったが,そちらのアトムではない。
だが,悲しいかな,キャラクターとして特段思い入れがあるわけでない。
小学生の頃,カラー版のアトムが放映されたが見なかった。おそらく,同時期に放映されていた「釣りキチ三平」の影響である。
アトムの前に「ジェッターマルス」があったのも覚えているが,やはり特段思い入れがない。
「ど根性もの」に肩入れしていたのに,この落差といったらなんだろう。
ただし
モノクロ版のアトムはよい話が多い。たしかNHKで特集が組まれたときに全部観て「これは,オトナへのメッセージだ」と感激した話が何度もある。
現代のストーリーマンガを作った手塚治虫。
マンホールも実はもっと前からあったのかもしれぬ。