オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【マンホールがアトムに】御茶ノ水博士もたしかに居た。

2020年07月01日 00時00分00秒 | オズマ放浪の旅

 街を歩いていたら,カラフルなマンホールが出迎えていた。

 さすがに驚いた。アトムなのだから

 1atm=760mmHgであると暗記してしまったが,そちらのアトムではない。

 だが,悲しいかな,キャラクターとして特段思い入れがあるわけでない。

 小学生の頃,カラー版のアトムが放映されたが見なかった。おそらく,同時期に放映されていた「釣りキチ三平」の影響である

 アトムの前に「ジェッターマルス」があったのも覚えているが,やはり特段思い入れがない。

 「ど根性もの」に肩入れしていたのに,この落差といったらなんだろう。

 ただし

 モノクロ版のアトムはよい話が多い。たしかNHKで特集が組まれたときに全部観て「これは,オトナへのメッセージだ」と感激した話が何度もある。

 現代のストーリーマンガを作った手塚治虫。

 マンホールも実はもっと前からあったのかもしれぬ


この記事についてブログを書く
« 【20タトューラSV】フリマで... | トップ | 【東島丹三郎は仮面ライダー... »
最新の画像もっと見る

オズマ放浪の旅」カテゴリの最新記事