「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

佐賀県唐津市 「 呼子平瀬灯台 」

2016-06-09 09:09:09 | 佐賀の灯台
































灯台表番号 / 5880
ふりがな / よぶこひらせとうだい
標識名称 / 呼子平瀬灯台
所在地 / 佐賀県唐津市 ( 平瀬 )
北緯 / 33-52-09.0
東経 / 129-41-11.4
塗色 / 白色
灯質 / 等明暗白光 明5秒暗5秒
光度 /  110
光達距離 / 5.5海里
地上~頂部の高さ / 7.67m
平均水面上~灯火の高さ / 11 .3m 
地上~灯火の高さ / 7.6m
業務開始年月日 / 昭和34年11月21日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅲ型白 )


第8位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 レモンティー 」

2016-06-09 06:00:16 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

      今朝は、意外と涼しく感じたが、
      帰って紅茶を飲んだら汗が出た。
      時間が経つに連れて
      湿度が増して来ているような気がする。
      そんな今日の順位は8位で、
      ラッキーポイントは、
       「 レモンティー 」 である。

      外見を指摘されショック
      だらしない服装はヤメテ

長崎県新上五島町 「 教会を模したバス停 」

2016-06-09 03:00:44 | 教会






















長崎県新上五島町小串郷の曽根教会。
その下にある 「 曽根教会下 」 バス停は、
教会を模した造りになっている。