「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

インスタントの 『 煎茶 』

2017-02-19 21:08:20 | お題



AGFの煎茶





リピート買いしている物と言えば、
2ヶ月ほど前の 「 ためしてガッテン! 」 という番組で、
口腔ケアには、 ” お茶でうがいをするといい ” ということを聞いて、
それ以来、毎晩お茶でうがいをしている。
それが結構スッキリして気持ちよくて、
今では就寝前の儀式ではないが習慣になっている。
ちなみに一瓶400円くらいだったと思う。

もちろん飲んでも美味しいお茶であることは言うまでもないが、
口腔ケアだけではなく、喉の殺菌や風邪予防にも役立っているので、
この煎茶は薬要らずの万能選手である。



想い出のフェブラリーステークス 「 サンライズバッカス 」

2017-02-19 13:06:20 | 競馬・ボート















父 ヘネシー
母 リアルサファイア
生年月日  / 2002年4月30日
調教師  / 音無秀孝 (栗東)
馬主  / 松岡隆雄
生産者  / ヤナガワ牧場
産地  / 門別町
通算成績  / 38戦6勝  [ 6-4-6-22 ]
主な勝鞍  / 07'フェブラリーS(G1)



鳴き声がするのになかなかその姿を見つけられなかったヒバリ

2017-02-19 07:41:27 | 花・鳥・虫・魚・猫



動画を再生するとヒバリの鳴き声が聞けます






ピヨピヨピヨピヨと
空高く羽ばたいてさえずるヒバリ
その声を聞いて動画を撮ったが、
なかなかその姿が見つけられずに
この辺りだろうと撮った。

その姿が捕らえられたのは、
下降する直前の姿だった。
でも、鳴き声はちゃんと入っていたので、
ヒバリの雰囲気は解っていただけるだろう。



想い出の 「 小倉大賞典 」  ダイカツケンザン

2017-02-19 01:31:27 | 馬の詩 ・ それぞれ...







「 春を呼んだ 」  ダイカツケンザン



  小倉であすなろ賞を勝ってから
  ペガサスステークスに毎日杯
  京都四歳特別と
  2着ばかりを繰り返す
  「 またか、またか 」 と
  2着が続くたびに
  ため息ばかり

  そんな甘い末脚も
  5才になって返上し
  泥んこになりながら
  西浦を背に駆け抜けた
  小倉大賞典の勝利は
  豊前の国に春を呼ぶ
  ひと足早い春まつり




父 アラナス
母 ダイカツスター
生年月日  / 1984年3月26日
調教師  / 福島勝 (栗東)
馬主  / 志賀泰吉
生産者  / 辻牧場
産地  / 浦河町
通算成績  / 43戦4勝  [ 4-8-8-23 ]
主な勝鞍  / 小倉大賞典