goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

飛行教育隊 「 第23飛行隊 F-15 」

2017-02-23 16:18:11 | 戦闘機 ・ 自衛隊関係






















小雨に煙る滑走路にF-15の機体が見えた。
宮崎県の新田原基地からやって来た
教育飛行隊・第23飛行隊のF-15だ。

垂直尾翼のフェラーリのエンブレムに似た
黄色に黒の馬のロゴマークがはっきりと見え、
久しぶりに見るF-15に興奮してカメラを構えた。


佐賀県唐津市  「 肥前宮崎灯台 」

2017-02-23 10:50:14 | 佐賀の灯台




































星賀八幡神社の横を海岸に沿って歩いて行くと灯台に行き着く








灯台の横に西の鳥居がある








灯台から鷹島肥前大橋が見える





灯台表番号 / 5903
ふりがな / ひぜんみやさきとうだい
標識名称 / 肥前宮崎灯台
所在地 / 佐賀県唐津市 ( 宮崎 )
北緯 / 33-27-04.0
東経 / 129-46-58.8
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎4秒に1閃光
光度 / 実効光度 26カンデラ
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 8.22m
平均水面上~灯火の高さ / 11.12m 
地上~灯火の高さ / 8.00m
業務開始年月日 / 昭和50年3月31日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型白 )


この灯台は、星賀八幡神社の裏手にある灯台で、
ここから鷹島肥前大橋が見える風光明媚な場所にある。


第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 大事な物 」

2017-02-23 06:00:46 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨日からの雨も今朝は止んで、
気温が高かい朝だったが、
風が強くて風が当たる場所は寒く感じた。

昨夜 「 ためしてガッテン 」 の血糖値を下げるのに、
睡眠時に出るデルタ波が重要だと言っていた。
いわゆる熟睡が血糖値を下げる役割を果たしていたということである。

夜にブログを書くと頭が冴えて寝付きが悪くなるので、
早朝や昼間に書き貯めているけど、
いいアイデアやナイスなコトバなどが生まれる時は、
何故か?決まって就寝の布団に入ってからが多い。
それを枕元で書き残せばいいものを、
わざわざ起きてパソに保存するからアタマが冴えて、
眠気が吹っ飛んでしまう。
かと言って、朝まで待つと、
空っぽになったアタマから何も浮かんで来ない。
だから枕元に新聞のチラシとペンを置いているが、
起きて書くのも面倒だし、
眠気が醒めるので、睡魔に負けて寝てしまう。

堂々めぐりで何が言いたいのか解らない文面になったが、
要は、 「 上手く睡眠と付き合って行こう 」 ということである。
そんな今日の順位は10位で、
ラッキーポイントは、
「 大事な物 」 である。

トラブルに巻き込まれて運気がダウン
逃げずに向き合おう!


ここ掘れワンワン 「 ムサシが気になる土の中 ・・・ 」

2017-02-23 02:53:07 | 柴犬 ムサシとピース





















気になる臭がするのか?
それとも何か気配がするのか?
散歩の途中で歩みを止めて
鼻を近づけ匂いを嗅いだ後、
急に前脚で掻くように穴を掘り出した。

犬の習性でもあろうが、
見ていて滑稽でもあり、頼もしくもあった。