
のどかな田園地帯を流れる中甑川に架かる

通路部や橋台などはコンクリートで補強されている

拡幅しているコンクリートで隠れた大きな輪石

コンクリートの橋台の上に組まれた輪石

コンクリートの橋台の上に組まれた輪石が弧を描く

集落の人々の生活道路として活躍している
所在地 / 鹿児島県姶良市北山 ・ 中甑川
架橋 / 不明
石工 / 不明
長さ / 5.50m 幅 / 2.70m
拱矢 / 1.70m 径間 / 4.00m
御庭橋は姶良町にある 「 県民の森 」 入り口を過ぎて
200mほど行った左下に架かる橋で、
写真のようにコンクリートで補強されており、
現在も生活道路として活躍している。
橋は横から覗くと、大きな輪石がしっかりと組まれているのが確認できる。
両側と橋台部分はコンクリートで拡幅・補強されているので
当分の間はこのままの状態が続きそうである。
御庭橋へのアクセス
御庭橋へは県道446号線を姶良町の 「 県民の森 」 の入り口を過ぎて
200mほど行くと左に降りる道の下に架かっている。
くれぐれも県民の森の方には入って行かないように。
駐車は、橋の横の広くなった場所に駐車した。