昨日午後から「和歌の浦スチューデント・ジャズフェスティバル」に行って来ました。
和歌山県内の中高生11バンドが、「片男波公園野外ステージ」でジャズを響かせました。
今年で3回目だそうですが、今回は映画「スイングガールズ」のモデルになった「兵庫県立高砂高校ジャズバンド(BFJO)」が初出場です。
ゲストのジョインJAZZオーケストラ。「粉河高校KLB」のOBです。
そして東海南中学HーSSS-O。中学からジャズを遣れるっていいですよね。
星林高校吹奏楽部(初出場)はジャズ演奏の後「風になりたい」で部をアピールしてました~。
ゲスト「瀧益生&グッドマン」
瀧さんはドラマー暦50年だそうです。司会もされてました~。
伏虎(ふっこ)中学吹奏楽部。「ひょっこりひょうたん島」等を聞かせてくれました。中学生とは思えません。
そして和歌山北高校吹奏楽部。「グレンミラーメドレー」等、部員も楽しそうでした。
高砂高校ジュニアバンド「小西組」と、BFJOレギュラーバンド「松田組」(バンマス名で呼んでるそうです)の演奏です。
プロ顔負けのジャズが響いてました。アンコールではパフォーマンス付です。
この高砂高校の演奏、一度は聴いてみる価値ありますね~。
5月5日「ハーバーランド モザイク海の広場で、モザイクジャズフェス」、5月10日「湊川公園、新開地商店街一帯」での、神戸3大音楽祭の一つ「湊川音楽祭」に出場されるようですので、行かれてみてはいかがでしょうか。です。
何組かの動画をUPしますのでご覧ください。