昨日今日とが続き、過ごしやすい陽気になりました。
昨日はpeko、OL時代の同期の方と和歌山県立近代美術館へ「美術鑑賞」に行ってまいりました。(散策記は次回にご紹介しますね)
同期の方は大阪府岬町に昨年超してこられたので、大阪の職場の同じ係で仕事をして以来、偶然の縁もあって、嬉しいことにまたお付き合いできるようになりました。
さえ、久々のランチタイム、このSさんが和歌山市内のお店をサイトで探してくださってて、お会いするなり「此処知ってる?」と、プリントアウトした地図を見せてくださいまして・・・行ったことがなかったお店だったので、早速其処に行ってみることに・・
イタリア料理「リストランテbb」です。
案内して頂いたのですが、お料理の注文にはまだ少し時間があったので、雑談をしながら、お店内の写真を撮らせていただきました。
では、私達が食べたランチをご紹介します。
サラダのドレッシングはこのお店のオリジナルのようでして、ハーブが利いていました~右のパスタはSさんがチョイスされた「アマトリチャーナ」です。
フランスパン一切れには、これもこのお店のオリジナルのハーブ入りオリーブオイル(此方で買えます)をつけながら頂きました。
↑此方はpekoがチョイスした「エビと白菜のあっさりトマトソース」です。
パスタは少し味見をしあったんですが、どっちも美味しくて他にも何種かあったので次回は違うものをチョイスしてみましょう
そして、火曜日はレディースデイのサービスで、「自家製プリン」がつきます。このプリンがほんとに美味しくて物産展のちっちゃくてお高いだけのものよりもでした。
一番乗りの私達が食べ終わる頃にはお店の中は主婦らしき人達で満席でした。
「プリン」を買いたかったんですが、これから「美術館」まで行かないといけないので、断念しました。
そして、美術館からの帰りにまたティータイムです。(食べてばっかり)
駅へ向かう道から少し入って・・・・
以前「抹茶ロール」をご紹介したと思いますが、そのお店「サブール」でケーキを注文して、お店の中でコーヒー(自由に飲めます)を頂きました。
久々にお会いできたSさんとランチの間も歩いてる間もティータイムも時間を忘れていろんな話に花が咲きました。