昨日から平年並みの冬の気温になって急な寒さがこたえてるpekoでございます。
そんな中昨日の日曜日、早朝から「フリマ出店」をしてきました~
友人が都合で行けなくなったので寒風吹きすさむ中、一人で頑張ってきました~
左手のマイカーの前で出店してまして、荷物を運ぶ手間が省けてラッキーです。出店位置からぐるりと右回りに会場越の雰囲気と近くの景色を撮ってみました。
写真の山の向こうは「大阪府」です。出店数は約60店ほどでした。
午前9時~午後2時まで隣の出店者の方達と「寒いですね~~」と言いながら接客です。
pekoは手編み製品を出したのですがまったく売れなくて・・・一人のお客さんが「フリマで売るのもったいないし、価値が分かる人しかかわないしね。手作りショップとかで出せばいいのに~」とように場違いを感じてしまいました。
それで、新中古の衣類は付け値からも随分値切られて、「二束三文」(まっいいか~)
自作品では手作りバックが何点か売れました。
何年か前に主人のセーターを再利用して作った時に撮ってあったこの写真の、下のリサイクルバック二点が売れました~
。
このひとつを、「手作りができる方」に「今度私も挑戦してみますね」って、ちょっと手作りの話をしたりして、買っていただいたのが嬉しかったですね~
写真は撮ってないのですが、小さなパッチワークの手作りバックを買ってくださった方は、「お年寄りにプレゼントするね」、↑のもう一つのリサイクルバックは「冬限定のバック」として使ってくださるということです~
もったいない主義の話で盛り上がったひと時も持てて、半日頑張った甲斐がありました~