マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

省エネできてるかな?

2012-01-12 | 暮らしの情景(グッズ)

全国的にこの冬一番の寒さと予報された通り、今日のpeko地方最低気温が0度最高気温が6度でした。


風はなかったのですが外に出ると空気が冷たく、出してる顔の部分が痛いような感じで・・北国の方からすれば、「何をおっしゃてる・・」とお叱りを受けるようですが、近畿で一番温暖な気候に慣れてしまってるせいか外出が億劫になってしまいます。


そんな日々を送っていると当然ブログのネタ不足になってしまって・・・で、今回は苦肉の策で「我が家の暖房は・・・」という、「暮らし(グッズ)」カテゴリーでUPしますね。


 我が家のリビング&ダイニングは左の写真の 「オルスバーグ」という会社の「蓄熱式電気暖房機」を使っています。この中に30キロの蓄熱のためのレンガが入っています。輻射熱で部屋を暖めてくれます。   


蓄熱は電気代が安い深夜電力の11時~7時の間で行っています。効率的に空気が循環するように夏も殆ど使わない右の写真の「エアコン」の「空気清浄機能」を使っています。    


←倒れている扇風機は、主人が2階北側の書斎で毎冬我慢できない寒さの時、エアコンをかけながら使ってるものです。これも空気が循環するように上を向けているのです。今日から夏の季節品が活躍というわけです。


因みに主人は寝室で「電気敷き毛布」を使っていますが、pekoの寝室は暖房機具は一切使っていません。ちょっと寝相が悪いので一石二鳥の「着る毛布」で、省エネモードでしています。


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング