Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

棒にあたり牡丹餅が落ちてくる

2010-08-28 | テクニック
青空が出たり、雨が降ったりの典型的な秋の空となっている。昨晩はまたネットからいろいろなものをダウンロードしていた。そのお蔭で、富士通・ジーメンスのノートブックのためのソフトウェアーをダウンロード出来た。興味があったのは、ラウンチ・マネージャーと呼ばれる、ボタン式コマンドのソフトウェアーなのである。ボタンを押さなくてもオートスタートで、WLANに入る方法がないかと、調べてみたのである。

オートスタートのコマンド計画の中にそのEXEを入れても動かなかった。だからアップデートの可能性を検討した。結局それの新しいものは見つからなかったが、WLANのソフトを見つけた。日付が2004年になっているのでまさに新しい暗号システムのそれだと直ぐに分かった。

ここにも書いたが、従来のの2003年リリースのソフトではWEPという如何にも素人にもハッカー出来そうなそれにしか対応していなかったのであるが、当然ながらその後のソフトではWPAに対応している。

早速、WPAで入れてみるとちゃんと繋がる。そしてWPA2でもWLANにアクセス出来た。これで、今日のスタンダードな安全性は確保できた。WLANでオンラインバンキングは控えていたのだが、これで先ずは普通に使えるだろうか。犬も歩けば棒にあたるというか、棚から牡丹餅というか、思いがけずに気になっていた安全対策が解決出来て喜ばしい。無駄に夜中まで起きていたのではないとなるのが嬉しい。

古い電化製品をいじっていると、メモリーのボタン電池が切れていて十分に作動しないことが殆どである、腹立たしいのは取扱説明書にその電池の存在すら触れておらず、取り替えにくい位置に設置してあるような製品である。十年以上は使わせる気がはじめからないのである。

昨晩ダウンロードをしていてまたまた驚いた。ハリウッドのB級映画どころかフランス映画などのDVDの売れているものも殆ど無料でDLできるようになっている。一体こんな状態ではその合法性の確かめる余地もない。音楽のDLには縁遠かったので、ゴーグルをはじめとする「表のサイト」でこれほどの材料があるとは知らなかった。

その裏にはゴーグルなどや使われるソフトウェアー開発の企業体の戦略も見え隠れするので、通常の著作権侵害よりも性質が悪いような印象がある。そして何故か、当方のDL速度も上がり、ニュースサイトの映像がすんなりと見れるほどになって来ている。映画であると五百MBほどなので、ものによっては二十分ぐらいでDLが完了してしまう。

木曜日に、先日紹介したポテンタ女史の朗読CDを注文した。皆が挙って書籍を買うので、それでは面白くないから殆ど書籍と価格の変わらない三枚組みにした。女優作家が、簡潔な文章を全文を朗読する録音を買わないわけにはいかない。



参照:
あまり暗号化出来ない暗号 2010-07-31 | テクニック
バルコンでPCで寛いだ午後 2010-08-02 | アウトドーア・環境
ラーメン屋の掘り炬燵での風情 2010-08-17 | 文化一般
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする