明けましておめでとうございます。




太陽が昇る少し前から、ほんの一瞬の美しい色をとらえた写真です。
今年のお正月は例年のように、何を用意しようかとかあまりプランをたてないまま近づいて来てしまった感じで
大晦日になって、取り合えず小豆を煮て、餅米でおこわを炊きました。

久しぶりに作ったおこわ、小豆の茹で汁をしっかりと練ったので(何回も高いところから落として空気に触れさせ酸化させるのです。)
とても鮮やかな綺麗な色のおこわに炊き上がりました。
そしてそして、夕飯は、天ぷらを作って年越し蕎麦をいただきました。
この日にと珍しい上等なお蕎麦を戴いたので、鰹節から丁寧に丁寧にお出汁をとって(これは何時も主人の分担)
おこわを少しお供にして頂きました。美味しく出来上がって大満足!


そして先程お神酒をいただいて、ゆっくりと元旦の朝御飯を楽しみました。

お正月らしいものは無いのですが、ちょっとだけお刺身と、海老のお吸い物、それにおこわで
朝御飯にしてはちょっと華やかなテーブルとなり、新しい年を気分も新たにお祝いできました。
その後は、お茶を入れてキチンと座って我が家の財政報告と言うか
毎年、決まって元旦の朝に、去年の支出、総収入、ファンドやボンドの結果etc...
大切な"お金"の事を、話したり考えたりする時間を持つのです。(普段もしますが、この日はスペシャル会議って感じですね。)
それと、個人的に今年の抱負を決めないとなぁなんて思いつつ、何か新しいことを始めようと思っているところです。
大きな事は、あまり興味もないのでチャレンジしないけれど
毎日休むことなくコツコツと続けてきた、スペイン語が今日で1510日目になり
簡単な文章なら、知っている範囲で、文法を駆使すれば何とか書けるようになってきたので
スペイン語で、独り言日記みたいなブログを始めてみようかな。。。
と、まあ、こんなささやかなチャレンジを試みてみようと思っている元旦の朝でした。
今年も、まだまだ世界情勢は落ち着かないし、アメリカの大統領選挙も控えているし
天候や天災も、、と、平和にはほど遠い現状ですが
せめて小さな家族の我が家は、平和を保って過ごせますように。。。。
今年も宜しくお願い致します。




太陽が昇る少し前から、ほんの一瞬の美しい色をとらえた写真です。
今年のお正月は例年のように、何を用意しようかとかあまりプランをたてないまま近づいて来てしまった感じで
大晦日になって、取り合えず小豆を煮て、餅米でおこわを炊きました。

久しぶりに作ったおこわ、小豆の茹で汁をしっかりと練ったので(何回も高いところから落として空気に触れさせ酸化させるのです。)
とても鮮やかな綺麗な色のおこわに炊き上がりました。
そしてそして、夕飯は、天ぷらを作って年越し蕎麦をいただきました。
この日にと珍しい上等なお蕎麦を戴いたので、鰹節から丁寧に丁寧にお出汁をとって(これは何時も主人の分担)
おこわを少しお供にして頂きました。美味しく出来上がって大満足!


そして先程お神酒をいただいて、ゆっくりと元旦の朝御飯を楽しみました。

お正月らしいものは無いのですが、ちょっとだけお刺身と、海老のお吸い物、それにおこわで
朝御飯にしてはちょっと華やかなテーブルとなり、新しい年を気分も新たにお祝いできました。
その後は、お茶を入れてキチンと座って我が家の財政報告と言うか
毎年、決まって元旦の朝に、去年の支出、総収入、ファンドやボンドの結果etc...
大切な"お金"の事を、話したり考えたりする時間を持つのです。(普段もしますが、この日はスペシャル会議って感じですね。)
それと、個人的に今年の抱負を決めないとなぁなんて思いつつ、何か新しいことを始めようと思っているところです。
大きな事は、あまり興味もないのでチャレンジしないけれど
毎日休むことなくコツコツと続けてきた、スペイン語が今日で1510日目になり
簡単な文章なら、知っている範囲で、文法を駆使すれば何とか書けるようになってきたので
スペイン語で、独り言日記みたいなブログを始めてみようかな。。。
と、まあ、こんなささやかなチャレンジを試みてみようと思っている元旦の朝でした。
今年も、まだまだ世界情勢は落ち着かないし、アメリカの大統領選挙も控えているし
天候や天災も、、と、平和にはほど遠い現状ですが
せめて小さな家族の我が家は、平和を保って過ごせますように。。。。
今年も宜しくお願い致します。