LAに戻るギリギリに、JOEが袋いっぱい持ってきてくれた"オクラ”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここLAに到着したその晩から、3日目の今晩まで。。。
毎晩登場した、"オクラ”です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さっと茹でて、薄く刻んで、軽くかつお節とわさびを添えて
かる~くお醤油で合えただけの"オクラの和え物”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/3f/f70fa1fe0096bddc357e17efe901cab1_s.jpg)
茹であがった時に、甘いにおいがして、久しぶりにあの頃を想い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
あの頃と言うのは、3年半前の今頃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
テキサスの畑で、毎日毎日、本当にすごい収穫で困り果てていた"オクラ”でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それらを茹でては冷凍にしていた、そんな忙しかった懐かしい日々です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回JOEが持ってきてくれたオクラは
今日の分を残して後はみんな冷凍して、これからスープや揚げ物に使う予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/9c/bc0ac0504b3d0ff09b6f09f7c1f0f938_s.jpg)
昨日はオクラを入れて、麦スープを作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ee/906b09eabd7c1ffa2f47b0aae6e69a52_s.jpg)
ストアで求めるオクラと違って、本当に青いにおいの後、甘い香りが立ちこめるのですよ。
私も又のんびりと、こんな野菜を育ててみたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
写真は、テキサスの畑に咲いていたオクラの花です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/46/39fb4cdcc5cce23f185a899fc0b60eaa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ここLAに到着したその晩から、3日目の今晩まで。。。
毎晩登場した、"オクラ”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さっと茹でて、薄く刻んで、軽くかつお節とわさびを添えて
かる~くお醤油で合えただけの"オクラの和え物”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/3f/f70fa1fe0096bddc357e17efe901cab1_s.jpg)
茹であがった時に、甘いにおいがして、久しぶりにあの頃を想い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
あの頃と言うのは、3年半前の今頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
テキサスの畑で、毎日毎日、本当にすごい収穫で困り果てていた"オクラ”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それらを茹でては冷凍にしていた、そんな忙しかった懐かしい日々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回JOEが持ってきてくれたオクラは
今日の分を残して後はみんな冷凍して、これからスープや揚げ物に使う予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/9c/bc0ac0504b3d0ff09b6f09f7c1f0f938_s.jpg)
昨日はオクラを入れて、麦スープを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ee/906b09eabd7c1ffa2f47b0aae6e69a52_s.jpg)
ストアで求めるオクラと違って、本当に青いにおいの後、甘い香りが立ちこめるのですよ。
私も又のんびりと、こんな野菜を育ててみたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
写真は、テキサスの畑に咲いていたオクラの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/46/39fb4cdcc5cce23f185a899fc0b60eaa_s.jpg)
オクラの花って見た事がなくて、知子さんのブログで数年前に初めて見たのを思い出します。
何度見ても、黄色い綺麗な花ですねぇ~
これから食べるたびに、テキサスを思い出しますね~
オクラは。。。決して主役になる事は出来ないのですが、楽しい食卓を演出してくれるんですよ。
写真も、ハイビスカスのようで、とっても美しいと思います。
実際も、大きくて青空を背景にが、とってもお似合いなオクラでしたよ
今回は初めてJAKEを一緒に連れて行ったりしたので、楽しい以上に、緊張と疲れる旅行でしたが、こんな体験も今になって思い起こせばいい思い出になりました。
又色んなことを考え、そしてこれからもチャレンジしていきたいなと、そう思えた今回のテキサス行きでしたよ。
お茶目なご主人様や、可愛いJAKE君のお写真、楽しませていただきました!
オクラ、日本にいる時育てたことがあります。売っているのとは、全然違う美味しさですよね!でも収穫日を1日間違えただけで、すご~く筋張って固くなってしまうのですよね。
お倉は、本当に我が家もみんな大好きで、お味噌汁に、あえ物にしてご飯と頂いたり、いつもスーパーで見かけると買ってしまいます。
KOA、また私も行きたくなりました!でも、もうちょっと寒いかしら…。
いつもブログを楽しんで見てくださっているとのこと、嬉しいです。
今回のテキサスも楽しく過ごす事が出来ました。
オクラのことも、育てられた経験がある方はお判りでしょうけれど
だって、あんなに良く探してもとり忘れがあったなんて~って
15センチぐらいに育つと"巨大オクラ"ですものね
帰ってきたんですね~~~。
おかえりなさーい !!
今回もTexasでHappyなエネルギーがいっぱい持って帰ってきたっぽいですね。本当にともこさんのブログは”愛”がいっぱいです。
それにしてもJake大きくなったなあ。。
抱きつきがいがありそう。。
ともこさんが落ち着いた頃に予約いれますね。
ではゆっくり疲れ癒してください。
今回のテキサスも、初めてJAKEを連れて行ったりと、大変なこともありましたが、楽しさも大きかったです。
JAKE大きくなったでしょう、55LBありますよ。
それでも抱っこされたがる甘えん坊です。
いつでも連絡して下さいね。
お会いするのを楽しみにしています。