
パイロットアカデミーのMT車教習では、
初期の段階で、
わざとエンストしてもらうことがあります。
アクセルを全く踏まずにクラッチを上げていけば、
当然のごとく、エンストします。
また、セカンドやサードにギアを入れて発進しようとすると、
アクセルを踏んでいてもエンストすることがあります。
こういう練習の時間を設けているのです。
もちろん、
「エンストが上手に出来るように」なんて練習ではありません。
これらの目的は、クラッチミートを体で覚えることです。
エンストを何回かやっているうちに、
「あ、ここでクラッチがつながったな。」というのが
分かってくるようになります。
そこまでいったら、
アクセルを少し踏んで、クラッチを完全につなげるだけ。
これで、スムーズな発進が出来るはずです。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)