Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

所内と路上で運転のしかたが違う?

2013-05-20 23:40:21 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

仮免許を取るまでの所内教習と、
仮免許を取ってからの路上教習とで、
そんなに違う運転をするわけではありません。

例えば「左折」で言えば、
30m手前までに道路の左端(概ね70cm以内)に寄せることになっています。
これがきっちり出来ていないと仮免許は取れないはずなのに、
仮免許を取って路上に出ると、出来なくなってしまう人が多いですね。

その原因として考えられるのは3つ。

まず、失念。
仮免許を取得した途端、
所内で教習してきたことを忘れてしまう、というもの。
そもそも、路上で走るために所内で練習してきたのですから、
その初心を思い起こしてください。

次に、目測誤り。
所内教習と路上教習とでは車の速度が違うこともあって、
「30m手前」がどこなのか、
「70cm以内」はどの程度なのか、
というのが、分からないことがあります。
でも、こういう“数字”を意識して運転していれば、
10時間の路上練習を終えるころには、
勘がつかめてきますよ。

また、恐怖心から寄せられない人もいるようです。
そういう人は、寄せる前に減速する習慣を付けましょう。
減速したところで安全確認をして、
しかる後に、加速しつつ寄せて行けば、
抵抗が無くなるのではないでしょうか。

でも、原因がどうであれ、
所内で練習した基本事項は、路上でも守ってください。
ただし、路上教習には、
歩行者・自転車への対応をはじめ、言わば“応用編”の課題があります。
そういう意味で「所内とは運転のしかたが違う」というのは、
間違いとも言い切れませんが、
でも、所内で練習した“基本事項”は、路上でも守ってください。
(大事な事なので、2度言いました。)


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする