Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

対向車の対処方法とウインカー

2013-09-26 18:39:15 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

障害物を回避するために対向車線にはみ出そうとしたら、
対向車が来てしまった、という場合、
その対処方法は大きく3パターンあります。

1.対向車がはるか遠くにいる場合
対向車の通行を妨害するおそれが無いなら、
遠慮なく対向車線にはみ出して、
速度を変えずに障害物を回避するのが基本です。

2.対向車は近くまで来ているが、明らかに譲ってくれている場合
対向車が停まって譲ってくれたなら“第1パターン”と同じ対処になりますが、
片側に寄ってくれているような場合は、
少しだけセンターラインを越えて、徐行して通過してください。

3.対向車が近づいていて、かつ“普通に”走っている場合
対向車の走行を妨害してはいけません。
障害物より手前で、対向車が通過するのを待ってください。
この場合、自車線内で停止することになるのが殆どです。

さて、この第3パターンにおいて、
停止している間、ウインカーを一旦消すドライバーがいますね。
もしかしたら「進路変更は3秒前に合図」というのを考えたかも知れませんが、
このケースでは、ウインカーは出したままにしておいてください。

と言うのも、ウインカーを消して停車していると、
後続車は、この車が何のために停まっているのかが分からないからです。
右ウインカーを出したままであれば、
障害物を回避しようとしていることが分かります。

ウインカーの目的は「意思表示」であると心得て、
こういう場面で上手に使いましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする