goo blog サービス終了のお知らせ 

Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

スクーターに要注意

2020-11-18 12:59:06 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

このところ東京地方は小春日和が続いているせいか、
路上を走るバイク(原付、自動二輪とも)が多いですね。
中でも、いわゆるビッグスクーターは、
自動二輪車免許に「AT限定」が登場して以来、
(気候とは関係なく)年々増えている印象です。

ところで、ビッグスクーターを含むスクーターには、
「ブレーキが遅れがち」という挙動特性があるのはご存じでしょうか。

そもそも二輪車は、急ブレーキ(急制動)が苦手です。
急ブレーキを掛けると、
バランスを崩し、転倒するおそれがあるからです。
それでも、跨いで乗る普通のバイクなら、
ニーグリップ(ヒザでタンクを挟む)で“踏ん張る”ことができますが、
足を揃えて乗るスクーターはそれができないので、
どうしてもブレーキを躊躇しがちにもなります。

それに加え、
クラッチ操作が無いため片手運転が容易なことも手伝ってか、
タバコを吸っているとか、ひどいのは携帯メールを打っているとか、
そんなのも動作が遅れる理由の一つになっているように思えます。

四輪乗りとしては、
スクータのこうした特性を理解して、
特に彼らの前を走っている時には、こちらが注意していましょう。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする