
今日の東京地方は数日ぶりの晴天で、
街中でサングラスを掛けている人を多く見かけました。
ところで、意外に思われるかも知れませんが、
サングラスで車を運転するのは危険ですよ。
多少(50%程度まで)色が付いているのは大丈夫ですが、
濃い色の眼鏡では、
トンネルなどの暗い場所に入ると、
目が慣れるまでのしばらくは何も見えなくなります。
首都高速のようにトンネルだらけの道はもちろん、
一般道でも、交差点のアンダーパスや鉄道高架下のガードなど、
暗い場所はいくらでもあります。
加えて、車はスピードを出しているため、
そういった場所にいきなり入ってしまうのが問題なのです。
急に真っ暗になって驚きますが、
そういう時は、慌てずにサングラスを外してください。
視力の悪い人も、
まったく何も見えないのよりはマシですから、
迷わずサングラスを外してください。
と言うより、そもそも、
初めからサングラスを掛けて運転しなければ良いだけの話です。
日光に当たった時だけ色が濃くなるレンズもあるようですが、
それも暗い場所で色が薄くなるには時間が掛かりますので、
やはり運転には不向きと言えるでしょう。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)