![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/db913d1b7c7212837fc8f1c992c5251f.png)
ファッションに関する事は小生の不得意分野の一つですが
(ん? デジャヴ?)
爪を長く伸ばしている人っていますね。
あれは、自動車運転にはふさわしくないです。
また、ネイルアートについても、
ハンドル操作に支障の出るようなものは、
「運転には不向き」と言わざるをえません。
手の爪が長かったり厚かったりすると(「爪が厚い」って別の意味か?)、
ハンドルが握りにくいうえに(これは想像に難くないでしょう)、
意外に、シフトレバーを握るにも支障があります。
AT車にだってシフトレバーはありますし、
「Pポジション」から外す際に使う「ブレーキ解除ボタン」は
爪が伸びていると押せませんから、
MT車のシフト操作よりも、やりづらいくらいじゃないでしょうか。
また、サイドブレーキ(ハンド式)の「解除ボタン」も
爪が長いと押しにくいですよ。
これについては、AT車・MT車に共通ですね。
“おしゃれ”なのか、はたまた“願懸け”なのか知りませんが、
自動車運転に支障のある爪は、
やはり、切っていただきたいと思います。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)