点滴二日目です。
今日木曜日は通ってる神経内科は休みなんだけど、
看護婦さんが朝用事があって来ていて。
点滴の針を、
同じ建物の隣にある皮膚科の看護婦さんが打ってくれるというので、
指定された時間に病院に行ってきました。
昨日から食べたら即下痢状態なんだけど、
程度が少しずつよくなってきました。
熱は37℃ちょいくらいまで下がったよ。
とにかく水分だけはちゃんと取らねば。
そんでもって、
自分の腸炎が細菌性のものであるということなのです。
何かよからぬものを触ったりしたかなぁと考えてたんだけど、
東京に旅行中、某有名市場でマグロ丼を食べたことを思い出したんです。
そのマグロ丼、
若干変色してました。
スーパーのお肉が若干変色してても売っていることってありますよね?
お肉の場合、火を通すからまあ大丈夫なんだけど。
まあ、よけて食べれば大丈夫だろうくらいしか考えてなく。
それを食べた当日、
やけにゲップが生臭くて気持ち悪い状態だったんです。
細菌性の腸炎なので、
症状が出たのが二日後でした。
トホホ…
疲れていて、抵抗力が落ちていたのも要因。
うだるような暑さで、
結構歩いてしまったからなぁ。
みなさん、ナマモノには気をつけてくださいね。
ちなみに、マグロ丼の写真を携帯で撮っているのですが、
たぶんブログには載せないかな。
まだ考え中です。