きのう村山由佳の『ヘブンリーブルー』を読んで、映画『天使の卵』について、もう一度書きたくなった。あの映画が目指したものがより明確になった気がする。そして、それは続編である『天使の梯子』を読むことでさらに明瞭になる。
この3作品全体を映画化するためにあの作品はあったのだろう。そうであるなら尚更あの映画は言葉が足りなすぎた。死んでしまった五堂(春妃の夫)という男の影。そこを明確にしなくては映画が . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- onscreen/『終わりの鳥』
- onscreen/『アノーラ』
- onscreen/『カード・カウンター』
- onscreen/『ブルータリスト』
- 伊原/『あたしの!』
- 大牧ぽるん/大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』
- linxs1967/大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』
- 松本 穣/evkk『たゆたう、さすらう、』
- 南田/大阪新撰組『来たのは、誰か』
- 遊劇舞台二月病 中川/遊劇舞台二月病『sunny day』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo