お菓子教室は2回戦。
最初は上級クラスで2種類お菓子を作り、
すぐに2回目のお教室に入って「シューアラクレーム」を。
このクラスは先月の4月から始まったまだほやほやのクラス。
でも生徒さんととっても気があって楽しい教室でした。
ティータイムも話しがはずんではずんで。
今日は母の日でした。
プレゼント用にお菓子を・・・らしきお客様はいらしたかな??
テイクアウトは結構でましたが。
ご近所の花屋さんがおやつ用にお菓子を買いに来られて
「昨夜はアレンジメントで徹夜状態」と。
1年で一番忙しいのが母の日だそうです。
生徒さんがバイトしているもうひとつの近所の花屋さんも
昨夜は徹夜して一睡もしないままだったとか。
う~ん凄いの一言。
我がクリスマスケーキ作りもしんどいとこれまで思っていたけれど
とんでもないことでした。
考えが甘かったと痛感。
夕方、お客様からグリーンのランと紅色の薔薇をいただきました。
さっそく水切りして花瓶に。
花はいいなぁ~と眺めながら一息つきました。
「ソロモン流」でたまたま華道家前野博紀さんを見ました。
大好きな桜をそれはそれは大量に短時間に生けていました。
仮谷崎さんっぽいかなと感じたらやはり一番弟子の方でした。
ミッドタウンのさくら見てみたかったな。
さくら色のマフラーが素敵でした。
最初は上級クラスで2種類お菓子を作り、
すぐに2回目のお教室に入って「シューアラクレーム」を。
このクラスは先月の4月から始まったまだほやほやのクラス。
でも生徒さんととっても気があって楽しい教室でした。
ティータイムも話しがはずんではずんで。
今日は母の日でした。
プレゼント用にお菓子を・・・らしきお客様はいらしたかな??
テイクアウトは結構でましたが。
ご近所の花屋さんがおやつ用にお菓子を買いに来られて
「昨夜はアレンジメントで徹夜状態」と。
1年で一番忙しいのが母の日だそうです。
生徒さんがバイトしているもうひとつの近所の花屋さんも
昨夜は徹夜して一睡もしないままだったとか。
う~ん凄いの一言。
我がクリスマスケーキ作りもしんどいとこれまで思っていたけれど
とんでもないことでした。
考えが甘かったと痛感。
夕方、お客様からグリーンのランと紅色の薔薇をいただきました。
さっそく水切りして花瓶に。
花はいいなぁ~と眺めながら一息つきました。
「ソロモン流」でたまたま華道家前野博紀さんを見ました。
大好きな桜をそれはそれは大量に短時間に生けていました。
仮谷崎さんっぽいかなと感じたらやはり一番弟子の方でした。
ミッドタウンのさくら見てみたかったな。
さくら色のマフラーが素敵でした。