日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

シューアラクレーム

2010-05-16 23:30:45 | お菓子達いろいろ
午後3時からの2回目のお教室は「シューアラクレーム」。

シュー生地をオーブンに入れてカスタードクリームを作り終えると
生徒さんの実習開始。
絞りがとっても難しかったようですが、
それなりに小さなベビーシュが出来上がりました。

教室が始まる頃からテイクアウトのお客様が順々に来店。
実はなぜかタルトなどの焼き菓子を
いつのまにかなんと6種類も焼いてしまっていて。
何でこんなに焼いちゃたのかしら、売れ残りそう・・・・
閉店までには少し残るぐらいまで売れて胸をなでおろしました。

先週もでしたが今夜もソロモン流見てしまいました。
タツヤ カワゴエさんのイタリアンシェフでした。
テレ朝でのお試しか!で見せる笑顔の印象的なシェフだと認識していましたが
結構骨太な方でした。
見た目も重要とネイルサロンで爪のお手入れされてて、凄い。
美容院行って来ようかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジロールケーキ

2010-05-16 23:15:27 | お菓子達いろいろ
今日もお教室は2回戦。
まずは「オレンジロールケーキ」から開始です。

ふわふわのジェノワーズを焼いて
オレンジ果汁でカスタードクリームを炊いて
巻き込みました。
と、書くととっても簡単だけれど
随所随所にポイントが。

ティータイムは源氏物語から塩野七海まで
話題は多岐に渡ってしゃべりまくりでした。
もちろんオレンジ味満載!!と賞賛しつつの楽しいお茶タイムでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラクラシック

2010-05-16 00:00:10 | お菓子達いろいろ
2回目のお教室の「ガトーショコラクラシック」が始まる直前に
自転車でツーリング中のお二人がティータイムに来られました。
実は生徒さんの弟さんと友人のお2人でした。
帰り際に「兄のことよろしく」とご挨拶。
「お気をつけて」とお見送り。

ガトーショコラクラシックは2月依頼の久々のお菓子。
気温も上昇してチョコレートも扱いやすくなって順調に完成。

焼きたてのショコラを食べながら
日本の伝統芸から京都の話しに話題はつきなく盛り上がってしまって
思わず「そうだ、京都へ行こう」そんな気分になってしまいました。
日本酒の利き酒の会の模様は美味しい話がもりだくさんで興味津々。
こんどわたくしも体験してみたい!!
あっというまに時は過ぎてお教室終了でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする