![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/ccc171e57d2b1d1daf04abcefc195d58.jpg)
自然農の畑で
今年も綿を育てています。
四年目くらいですが
まだ適期的確なお世話が
できていないと思っています。
ついつい同時期栽培の
稲作に夢中になり
視界に入っているのに
草刈りが後回しになりがちなんです。
それでもこの時期
かわいいお花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/2326a9fe8a7e137be2e472396fb37a4f.jpg)
白の綿よりも
緑と茶の方が生育が良いのは
なぜでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/c3347da3fc43d08822cdec6c8036a193.jpg)
種をつないでゆくことを
大切にしながら
これまで収穫した綿で
なぎさちゃんの(孫)
枕でもつくろうかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/ed7892e206c299bdfaecedc36a195563.jpg)
それから
立体的な額に綿をいれて
飾るというのも素敵だなぁ~
と、思っているところです。
いつの日にか
糸になり布になる・・
夢の夢ですが・・。