大雪の影響で流通が乱れ、クアトロにも魚にチーズ、ワインなどの入荷が乱れていた。
やっと今日あたりから、それぞれも揃ったクアトロ。
カルパッチョの盛り合わせにチーズ取り合わせとおすすめは多いのだが、今日のディナーはご予約で満席。
明日のランチは貸切。
そこで明日のディナーにお勧めしたいチーズ。
フランス・アルザスの修道院で造られていたウォッシュ・タイプのチーズ“マンステール”。
表面を塩水で洗いながら熟成するチーズで、表皮はとても臭いのだが、中身はとてもクリーミーで濃厚な旨み。
このマンステールにクルミを合わせたチーズがクアトロに入荷している。
“ヴィニョロン・マルシェ・ノワ”と云うチーズだ。
ヴィニョロンとは、ブドウの栽培から醸造、販売まで行う人達のこと。
そのヴィニョロン達が手がけたワインのためのチーズがこのチーズ。
さて、このヴィニョロン・マルシェ・ノワにシチリアのデザート・ワイン“パッシート”を合わせてみると、これが旨い。
ぜひ試してみてください。
冬になるとカニを食べたくなるのは不思議だ。
そこで紅ズワイガニのパスタはいかがだろう。
紅ズワイガニはカニの王様と云われる松葉ガニや越前ガニなどのズワイガニよりも深いところに生息する。
その紅ズワイガニはズワイガニより値段も安く、格下に扱われるのだが、バカにしてはいけない。
この紅ズワイガニをこれでもかとたっぷりと使ったクアトロのパスタは、格別だ。
合わせるトマトクリームのソースで、紅ズワイガニの旨みが引き立ち、とてもリッチな味わい。
ありがたく食べる価格の高いズワイガニも良いが、価格の安い分、紅ズワイガニをたっぷりと使ってパスタにすると豪快に旨い。
数に限りがありますが、紅ズワイガニたっぷりのパスタはいかがでしょう。
※紅ズワイガニのトマトクリーム ¥1300