顔の形で、その人の性格もだいたい解るとか。
たとえば顔がたまご形の人は八方美人の優等生タイプ。
誰とでもソツなくつきあえる人が多い。
それでは、魚だとどうだろう。
今日のクアトロのおすすめは“天然カンパチ”。
カンパチは養殖ものがほとんどだが、養殖ものは、顔が丸びを帯びて、ねっとりと脂っこい。
しかし、天然ものは、顔もたまご形でかわいい。
そして刺身にすると、プリッとした歯ごたえがあり、旨みがじっくりとわき出してくる。
誰にもソツなく美味しいと云われる。
さらに、日本酒にも白ワインにも赤ワインにもソツなく付き合える八方美人の優等生タイプ。
クアトロで試してみよう。
※当面の間、クアトロは夜の営業を9時半までとします。
(8時半最終入店とさせていただきます)
「カキの味噌クリーム」と共に、「カキのピリ辛トマトソース」の販売も始まった。
プリプリのムキカキときのこをニンニクと唐辛子を効かせたトマトソースで炒める。
これからの寒い日におすすめのパスタだ。
カキのタウリンと、ニンニクのニンニクエキスに、唐辛子のカプサイシンに、トマトのリコピンがそれぞれ体に良さそうだ。
さらに、カキとトマトの旨味成分、イノシン酸とグルタミンが相乗効果をもたらす。
美味しくて体に良いパスタと云えるだろう。
ここにワインを合わせると、つい飲み過ぎてしまう。
飲み過ぎてもプラス・マイナス計算が合うだろうと思うのは、飲んべえの理屈だろうか。
※当面の間、クアトロは夜の営業を9時半までとします。
(8時半最終入店とさせていただきます)
本日クアトロの「カキの味噌クリーム」の発売が始まりました。
寒くなってくると不思議と味噌味のこのパスタが恋しくなる。
これは味噌の効能からでしょうか。
味噌の効能はいろいろと云われます。
ガンの予防からボケ防止や学力向上まで良いことずくめ。
しかし、食べ物は薬ではないので、美味しくて楽しく食べられればよいわけです。
しかし、不思議なもので頭が理解しなくても体が欲求する食べ物も多いようです。
味噌がそのひとつで、寒くなると食べたくなります。
味噌を食べると体の芯から暖かくなる効能もあるからでしょう。
カキの味噌クリームが運ばれてくると、味噌の香りがクリームの香りと合わさって優しく鼻孔をくすぐります。
まずは、スープをいただきます。
味噌の味は控えめながら、その甘みと旨みにほっとさせられます。
そこからは、カキや野菜の旨みが重なり一気に食べ進むことでしょう。
そして、お皿に残ったスープも残さずいただく。
その時には、体も心も温まっていることでしょう。
一口目だけの味付けでなく、最後のスープまで飽きずに食べられるクアトロのカキの味噌クリーム。
お待たせしました。
※当面の間、クアトロは夜の営業を9時半までとします。
(8時半最終入店とさせていただきます)