有明湾から幻のカキと云われるスミノエガキが今週クアトロに初入荷。
このスミノエガキは有明湾独特のカキで、このカキの養殖はかつて有明の主幹産業であった。
現在はたまに市場に登場する程度だが、その美味しさは特別なものがある。
スミノエガキは一般的なマガキとは品種が異なり、マガキのようなエグミや泥臭さがなく、マルセーユのカキに似たミネラル感のあるジューシーなカキである。
スミノエガキが入荷する度にマルセーユのカキを持ち出すクアトロの父は、家族の嫌われ者だ。
また、フランス旅行の自慢話が始まったとイヤな顔をされる。
クアトロの父も、自虐的なところがあり、そんな空気を楽しんでいる。
イクラも美味しいけどやっぱりキャビアが好きだな。
レバーは嫌いだがフォワグラは好きだな。
シイタケは嫌いだがトリュフは好きだ。
と、しらけた雰囲気を楽しむクアトロの父である。
ボージョレ・ヌーヴォーも良いけれど、ロマネ・コンティも久しぶりに飲みたいな・・・。
今日はクアトロの冷凍生パスタ・セットのギフトの受注を受けて、生パスタ製造にフル稼働のクアトロの父だ。
あなたもこの冷凍生パスタ・セットを年越しパスタや、お歳暮にいかがでしょう。
生パスタは冷凍にすると、よりコシのある味わいになります。
その生パスタ6食セット(3,500円)のご予約承り中。
トマトソースと四種チーズのクリームソース各3食ずつの詰め合わせです。
※クアトロ特製生パスタの特長
セモリナ粉とたっぷりのタマゴで練り込んだこの生パスタは、何度も何度も伸ばしては畳んで練り上げています。
そのパスタにはきめ細かい空洞を持っていて、ソースの旨みが絡まります。
そして、生パスタならではのデンプンの美味しさは、炊きたてのご飯と同様です。小麦粉本来の美味しさを堪能して下さい。
※トマトソースの特長
生パスタを引き立てるシンプルで飽きのこないトマトソース。
最後に粉チーズを加え、まろやかさとコクを出しました。
ほのかなニンニクとバジルの香りが食欲をそそります。
※四種チーズのクリームソースの特長
生クリームにモッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・タレッジョ・グラナパダーノのそれぞれタイプの違う四種類のイタリアン・チーズをブレンドした贅沢な味わい。
生パスタによく絡み、コクと旨みが後を引く美味しさです。
ワインにも合う一品。