goo

筋子丼=イクラ丼

自分で作ったのは初めてになる’イクラ丼’




新潟の友人から新米が届いたので一年に1回食べる白米はどうしようかと考えていた。せっかくだから豆など入れないでそのまま炊きたいと思った。
今の時期に出てくる「白子や筋子」がある。白子はバター炒めや煮物にするのが大好きです。まだ体調が完全復活していないのでたまには体に贅沢をさせてあげようと思いましてスーパーで白子と筋子を買ってきました。筋子はしょうゆ漬けにしたので昨夜は筋子丼を作って食べました。筋子は日本語→イクラ丼はロシア語になるのですね。どちらかと言えばイクラ丼のほうが一般的でしょうかね。



昨日の午前中は内科医院へ受診し、前回の血液検査の結果を聞いてきました。炎症があるためある項目の数値は高くなっているが、それ以外は正常値との結果で一安心しました。先生からの検査結果を聞いてから一つ質問したことがありました。「肝機能はどうでしょうか?」と・・・・・先生「あっ、忘れた!」。毎日酒を飲むので少しは気にかけないといけないかなぁ?
まだ採血した検体を残してあるだろうから追加で調べてもらえると思うので聞いて見ましょうと言う先生からのお話で追加検査出来るか確認していただき大丈夫だったのでお願いしました。

体調としては車の運転はそれほど疲れないぐらいになりましたがオートバイに乗る元気は無いです。まだ頭が重くて少し頭痛がするため内服薬を4日分処方していただきました。
どうも、年をとるたびに回復に時間がかかります。




*なかなか体調万全、絶好調というのは少なくなってきました。何処かしら調子が悪いところがあるんです。自分の体少しだけ鍛えないといけないかなぁ。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )