HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
ふっくら丸パンとにんじんジャム
昨日はお休みの予定でしたがお店を開け営業しました。3連休ともなると皆さんお出かけになるのでしょうか? 週末などやはり皆さんがお休みのときには休めないですね。小売商店の厳しさです・・・・。
毎日お店にこもっての仕込など続きますとやはり心と体のバランスが狂ってきてしまいます。そこでお店を開ける前のわずかな時間ですがオートバイで買い物に出かけてきました。今お気に入りの農家さん直売のジャムを買いに行ってきました。農家さんの敷地内は砂利が敷いてありオートバイは気を使います。昨日はGB250クラブマンのタンデムで行きましたので、まぁ余裕でしたが・・・:)))
農家さんの敷地に入る前にエンジンを止めて・・・・と言うよいエンストしてしまいました!静かに中に入っていきました。朝の早い時間ですからやはり気を使わないといけませんから。そうしたらいつもは無人のガレージでしたが奥の畑に人影が見えたと思ったら走ってこちらに近づいてくる人がいました。こちらの農家さんのご主人様でした。頭にタオルを巻き長靴をはいているそのご主人は、今日はジャムですか?・・・・・「先日はにんじんジャムが売り切れて買えませんでしたので・・・・・」そう話をしたら、あっつ!!、***さんですか? 「はい、そうです」というやり取りになりました。僕たちが書いた伝言板を気にしていただいていたんですね。
農家のご主人いわく、お顔を見かけたくお話が出来うれしいですとの事。なんともこちらとしても心が通う心地よさを感じました。
お目当てのにんじんジャムがあり買ってきました。いっしょに冬瓜も買う。冬瓜は皮はきんぴらに中の綿は味噌汁に活用できると知ってから是非試してみたいと思っている。
今朝は昨日妻が仕込んだ自家製ヨーグルト酵母で作った黒ごま入り丸パンとにんじんジャムでした。
こんな感じ! きれいな色でしょ。
やや甘口です。
買い物をした後は裏の畑を案内していただき今の育ち具合を見せていただきました。いろいろな野菜や果物がありました。その中でこれ食べる!と言ってしし唐をもぎ取ってくれ頂いてきました。しし唐ってこんな風になっているんだとはじめて知りました。いつもスーパーマーケットで売られているものしか見ないので畑ではどんな風になっているか知らないんですよね。採りたての野菜はうれしいです。
*朝早い時間に行きましたからジャムはたくさんありました。ブルーベリー、巨峰、さつまいも、梨、などなど。もうすぐ柿ができるそうです。ご自分の畑で作れるもので仕上げたいと言うこだわりは素敵です。
←クリックしていただけるとうれしいです
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )