HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
店頭での紙の袋について
4/1日より有料といたします。
1枚¥10円となりますので、
エコバック等お持ちください。
紙の袋の有料化は包装資材の値上がりによるものですが、コルドバではごみを減らすための運動として、もう数十年も前からしていることがあります。ご購入のコーヒー豆を入れるための袋や、容器を持参して頂きますと10%の増量のサービスをしております。気を付けて頂きたいことは、容器や袋をご持参いただいても、入りきらないことがあります。入りきらない分はこちらで新たな袋に入れてさしあがておりましたが、今後は入りきる分だけにさせて頂きたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)
ボールペンの替え芯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b8/5ea758c26dc23eb132680d7193bdf249.jpg)
この毎日しなくてはいけない書き物ではボールペンを使います。ただ、筆記具に凝りだしパーカーペンを使いたいと感じ始めていた頃は万年筆を愛用していました。そう、パーカーのこのモデルを使いたいという思いからですが、インクの補充に飽きてしまって今は使っていません。使うペンはパーカーを選んでいますがインクはモンブランのロイヤルブルーを使っていました。インクはいまだ随分と残っている。
パーカーペンには3種類あります。万年筆、ローラーボールペン、ゲルインク・ボールペンです。それぞれ書き味が異なります。先日ローラーペンの替え芯がなくなったのでアマゾンで検索して見つけたものを購入し届く。ただ、早さがメリットの一つであるアマゾンですが、少し日数がかかることに関してどこから送られてくるのだろうと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/e2def3cbf8b69dbedeb01b9bcbfdbc56.jpg)
商品の発送はインドからでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/cf913afb2a2576a14c44a99154bb23b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/aa/e92323b111f3b8fe4cdc57d06fcce056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/6b5adef5cbba84857d201f56bcf9ccc7.jpg)
商品パッケージにはインドネパール限定である表示もありました。
6本セットでの購入ですが、そのうち3本は2022年、あと3本が2019年でした。だから安かったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/95c03b6907aaa7fc7cd03a71721bd532.jpg)
送料込みでこの価格ですから、市販で購入すると1本で¥1000-ぐらいします。
ゲルインクの在庫はまだこのようにたっぷり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/6ad43b5021ad3bba90463c55f83acd4f.jpg)
芯の太さと色の違いとで使い分けています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)