goo

PENTAX Z-1pを使う

*以前、僕はテニスサークルを主宰していて毎週活動をしていました。一緒にテニスをしていた友達であり、お店のお得意様でもありますSさんからいただきました。

僕のカメラ暦は2年と1ヶ月、最初はニコンのカメラです。今まで使っていたコンパクトデジカメがニコンだったので、その流れでデジタル一眼レフを購入しました。

カメラやレンズ、その物たちで撮った写真を見るようになってから知ったカメラやレンズが多くあります。

まだ、一つのカメラも十分に使いこなせていないのに、新しいカメラとは・・・・いかがなものかと言う意見も聞くのですが、機械という物は手にとって使ってみないことには何も分かりません・・・僕はそう思います。

デジタル一眼レフカメラは都合が良くとても助かる物なのですが、使う楽しみは感じられません。

僕の流れは自然と機械式のフィルムカメラへ向かっていき、今では数台のカメラを持つようになりました。

でも、中古で購入し随分と古いものたちなので不具合もあります。手持ちカメラの中で「ヤシカFX-3」というものがありますが、このカメラが壊れてしまいました。使用頻度はまったくないに等しいもので、コンタックスユーザーの方のサブ機として大事に保管されていたものを譲っていただきました。

見た感じは新品状態なのですが、シャッターの粘りと言う現象で使えなくなってしまいました。

シャッターの粘り・・・・この症状は古いカメラには良く聞く現象です。小さな機械の組合わせでできているカメラですから、グリス枯れであると思うのです。(時計と同じようにメンテナンスをしていれば使い続けられるのですね)

いろいろなカメラ屋さんへ壊れたカメラを持っていき見ていただきましたが、何処でもシャッター粘りと言われていましたが、実はそうではなかったのです。

そうだ、今日のお題目とは話がそれてしまいましたね。この話はいずれまた書きます。


え~っと、そうそう「ペンタックス Z-1p」をもらった話でしたね。僕のカメラが壊れてしまった話を話していたら、Sさんが以前使っていたフィルムカメラはもう使わないからあげる・・・・とっても気前のいい話を頂いた。

それから数日後に僕のところに届けてくれましたカメラがそうです。古いフィルムカメラですが、オートフォーカスでフィルム巻上げレバーもなく電池で動くカメラでして使い方が分かりません。

とりあえず使えるかどうかも分からないので一度写真を撮ってみました。
その写真は、Fc2のブログにアップしたので見てください。

このカメラは随分と隠れた人気のあるもののようですが僕は全然使いこなしていません。取扱説明書を見つつ覚えていきます。

外装プラスチックなので手にした感じはいまいち、バッテリーボックスのところはひび割れていたので補修をしました。内部構造はすごいものなのでしょうが、外装の強度はなく耐久性はないようです。

しかしですね、時代の変化は著しいのですね。カメラ一つをとってみてもいろんなものが作られてきていたのですね。

国産品から国外産まで見たら、いろんなメーカーがありいろんな機種があるのです。とても一つの物に精通は出来ませんが、楽しみになります。

今の時代は便利で手軽、高機能ですが使いこなせない部分も多くあり、目的に合わないものであれば意味のないものと感じます。

ちょっと古いカメラ、そうー15年から50年前ぐらいまでのカメラですが今ならまだ使えるものもありますから楽しめます。

壊れたら直せればよいのですが、電子部品となると直せないとのことです。だから、今の時代のカメラは使い捨てになるのですね。今のカメラが20年もしたら使えないけれども、今から20年前や50年前のものでも使えるものがあるってすばらしいと思うのです。

-------------------------昨日の献立----------------------

*レタス、厚揚げ、たかきびの炒め物中華風
*大根と人参のサラダ
*玄米
*キムチ
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
ma_cordobaをフォローしましょう
(こっちは店長のツイッター)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ビージャさんで紅茶の試飲

*大豆のトマト煮は久しぶりです。これでご飯は無理なので原始パンを焼きました(発酵させないでフライパンで焼くだけのもの)・・・この組み合わせが好きです。

昨夜は店を閉めてから、お得意様である、スパイスハウス「Bija」(ビージャ)さんのオーナーシェフの清川さんからのお誘いで、インド紅茶の試飲をさせていただきました。

ビージャさんでは今後チャイを積極的に取り組まれる方針で、今後の茶葉の仕入先を考えられる予定です。

来週にはインドへ行かれる清川さんの手元には、いくつかの団体からの紅茶葉のサンプルが届けられていました。

サンプルの試飲としてすでにされており現状での優越を決められておられましたが、今回は僕の試飲の方法を提案させていただきテストさせていただきました。

アッサム、ドアーズ、ニルギリ、ダージリンなどの地域の異なる紅茶の中から、前もって選択されていた紅茶二品の試飲をしました。(その後、新たに個性ある風味の違う二品も試飲させていただきました)

大まか清川さんの感想と同じではありましたが、茶葉そのものとしての僕の感想も少しお話させていただきました。


まだ見たことのなかった茶葉の試飲は楽しいものです。

清川さんからは、紅茶の試飲に来ていただいたお礼にとカレーをご馳走していただきました。

頂いたカレーは、ビージャさん人気一番の野菜カレーとトマトベースのカレーと二種類でした。

素材の風味が生かされてとても美味しいカレーでした。

ご馳走様でした!



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
ma_cordobaをフォローしましょう
(こっちは店長のツイッター)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏野菜の揚げ浸し活用その三は、カレーにした

*いよいよ夏野菜の揚げ浸し活用の最終回のメニューになります。これはカレーですね!加えたスパイスは、クミン、カルダモン、ジンジャー、ガラムマサラ、ターメリックです。これは、和風のカレーになりますね。かつおだしと醤油とみりんをつかっていますから、そば屋のカレーになりました!(少し片栗粉でとろみをつけた)

台風12号は四国に上陸しました。被害はいたるところで現れているようです。恵みの雨とも言いますが、限度を超えると被害となってしまいますね。

僕は気圧の影響で頭痛がします、今朝はなかなか起きれませんでした・・・しばらくの辛抱です。


台風上陸地は高知県で讃岐うどんの地です。そういえば、僕の店の近くにあるマクドナルドが移転しましたが(同じ道沿いで少し北上)、その後には讃岐うどんの店が出来ました・・・・「瀬戸うどん」といいます。先々週オープンいたしました。

僕はまだ入ってはいないです。

こちらのお店は僕の散歩コースの途中になるので、建屋を建築しているときから見てきました。

最初は何が出来るんだろうかと創造していて、僕の印象では回転寿しではないかと思っていたのですが外れてしまいました。

讃岐うどんの店はここ数年で増えてきました。

今までうどんと言えば蕎麦屋で食べるものでした。これは僕が学生の頃の話なので随分前の事です。

そば屋に来たのにうどん? たまにはうどんもいいよな・・・ってな感じでした。何となく体が弱っているときにはうどんみたいな気がしていましたね。

白くて優しい気がしていたのですが、体に優しいのはうどんよりも蕎麦であります。これは体に優しい・・・・お腹に優しい・・・・消化が良いのはどっち!?

そう、消化が良いのはうどんよりも蕎麦なのであります。

と言っても僕はそばも好きだし、うどんも好きです。

やはりうどんは腰があるほうが好きです。

また機会があれば新しくできた店に行きたいと思っています。

------------------------昨夜の献立-------------------------

*玉ねぎとジャガイモソースの豚肉ソテー
*レタスのサラダ
*玄米
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
ma_cordobaをフォローしましょう
(こっちは店長のツイッター)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏野菜の揚げ浸し活用その二は玉子丼、新しいカメラの試写

*卵でとじて玉子丼とする。活用その一は、そのまんまそうめんにかけた。

♪ちゃんちゃか、ちゃかちゃかちゃんちゃんちゃー、ちゃかちゃかちゃんちゃんちゃ♪こんなイントロで始まるテレビの料理教室が好きで、風呂上りには良く見ていることが多いです。

今年の夏はばててはいけないと思い、しっかりとご飯を食べるように努めました。自分の作れる料理は方向が決められてしまうので、新しい料理に挑戦してきました。

最初に仕込みをして置いてその後少し手を加えて3品ぐらいの料理に変化させるっていうのが好きです。料理の作る時間も短縮できるし水道光熱費を少なくなりますからとてもよいのです。

今年の夏もいくつかの料理を覚えたので実践しています。


休みの午前中にしたこと、

銀行、郵便局、コンビニからの送金をしてから家に戻って帳簿をつける・・・仕事はここまで。

手持ちカメラやレンズをテーブルの上に広げて眺めつつ、触りながら楽しむ。週末に向けて台風12号が接近してるので天気はよくない。でも、まだ雨は降っていなくてどうかな?って感じで様子を見ていた。

先週は疲れていて夕方まで部屋でゴロゴロしていたから、出来れば外へ出かけたい気分だった。

友達にもらったカメラの試写もして見たいしなぁ・・・・さて、それなら何処へ行こうか?

いつも行き先で考えてしまう。

休みの日に一人で過ごすのは自由であるがいまひとつ寂しい気もしないではない。

あれこれ考えた挙句決めた場所は白倉峡。雨が降っていたり風が強いから山は行かない方がよいとも思いましたが、まだ今のうちならば大丈夫とばかりに急いで向かう。すでに午後1時を過ぎていた。

車の荷台にリサイクルセンターへ持っていく段ボールを詰めて出発。山に入っていくと川は増水しているし、秋葉ダムでは放水をしているところを見れるチャンスともなる。

山の奥へ向かいつつ、がけ崩れの場所を数箇所見ながら注意して行きました。

山に入るといいなぁ~、やはり気分が癒されます・・・・出来れば住みたい。

友達からもらったカメラはニコンのFM2という機械式フルマニュアルカメラ。露出計や距離計はついている。

このカメラはAiレンズでないと使えないので、唯一持っているAiズーム2本しか使えない。

白倉峡についてから、カメラに電池とフィルムを入れてリュックを担いでいく。フィルムを入れたのが初めてなのですが、問題なくカウンターが作動し1枚目まで送れた。

1枚撮り、2枚撮りと進めるとフィルム巻上げがおかしくなる。シャッターも下りなくなってしまった。どうしようもないのでその時のカウンターは8枚目であることを確認して、ふたを開けてみる・・・・どうもわからん! フィルムを巻き上げて元に戻したらフィルムの最初の端っこが中まで入ってしまった。

ケースの入り口をこじ開けて、フィルムを引っ張り出してこじ開けたところを元に戻して再挿入する。8枚目まで送るときは問題なく進んだ。

どこか巻き取りカムがおかしいんだろうか!?・・・・・わかりません。

その後は最後まで無事撮り終えましたが、現像に出してみたら収穫は2枚ぐらいとなってしまった。ピンボケ、手振れなど多数となる。カメラが変わるとこうもうまくいかないものかと自分の技術のなさを痛感した。

公開できる写真は2枚ぐらいしかない、fc2のブログに1枚アップしましたのでどうぞ見てください。

帰りは山の中での雲行きを心配して早めに出てきました。
帰りは二俣の美味しい油揚げを買い、ジーンズショップのスパイラルさんによって少し差し上げて帰って来ました。店長さんはあいにくの留守でしたがスタッフの鈴木さんが迎えてくれた・・・・どうして彼はあんなにかっこよいのだろう。同じジーパンをはいてもティーシャツを中に入れる僕とは何かが違うんだなぁーやはり腹が出ているからなのかな。

途中、今年の夏最初で最後となるであろう「かき氷」を食べてきました。浜北にある「さつき」というお好み焼きのお店です。営業33年との事、ならばとお土産にお好み焼きと焼きそばを注文した。(かき氷はミルク抹茶金時とあるもの全部の豪華版・・・・でも、これで¥350-とは超良心的。)

店のおばさん、「儲けは少ないけどがんばってるよ」とのお言葉。元気で何より、また寄るねと帰って来ました。

---------------------------昨日の献立-------------------------

*お好み焼き
*焼きそば
*油揚げを焼く
*ヒヨコマメと玉ねぎのサラダ
*白ワイン



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ←クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログいつも見ていただきありがとうございます
ma_cordobaをフォローしましょう
(こっちは店長のツイッター)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »