goo blog サービス終了のお知らせ 

ドアの向こう

日々のメモ書き 

わすれ草

2007-07-06 | 自然や花など

  桜並木の下、 斜面に花がいっぱいです。  どこまでも続いている。  思わず車を止めて。  
  花の時季に通ったことがなく、 今まで知りませんでした。 

  多分、 ずっとむかしから、 毎年忘れず、 黙って咲いていた藪萱草ヤブカンゾウです。  花は一日でしぼむので   day lily の名もある

 

     雨に濡れ、 鮮やかさも増している。  きれいね!

   萱草ワスレグサわが紐に付く香具山の古フりにし里を忘れむがため  大伴旅人   

  この花を身につければ憂いを忘れられると信じて…  異郷にあって、 哀しい努力をしたのですね。 

   花萱草青野の青をさそひだす       甲子雄  

    朱いろも みどりも 冴えざえとして 

           -☆-

  きょう 見たからって、 忘れ草のことは もう忘れません。 来年も真っ先に見に来ましょう

  と思ったら  側にこの立て札。 ナルコユリがあったのかも知れないけれど、 地味で小さいから見落としたか。 
              

  まちがいなく  ヤブカンゾウですよね。    右は おまけの琉球朝顔

            

     7月6日は フリーダ・カーロが生まれた日 たいせつな日を忘れていました。
 うしろの正面さん のおかげでわかりました。 ご本人の写真もありがとうございます。  

 

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする