野道をゆけば
烏瓜が こんなに大きくなっている
赤く熟しているのも見た
可憐な野の花に魅かれる。 やいと花(灸花・ヘクソカズラ)
すごい名前で可哀相…
いつも涼しげな 露草さん
エノコロクサ(狗尾草) 猫じゃらしが おいでおいでする
昼顔
風船葛 種まで個性的!
ほんとうはジャコウアゲハの食草 ウマノスズクサを探しにやってきた。 葉は零余子のようなハート型、先が円い… 径 1センチ 小さな花・ 楽器のチューバのような形・ 紫色の花・・・ 唱えながら 目を皿にして探したがみつからない。
葛葉が生い茂るあたりから黒蝶が躍り出る。 オレンジ色の斑紋が鮮やかなジャコウアゲハだ。
蝶はいるけれど、 なかなか止まらなくて写真はなし。