ドアの向こう

日々のメモ書き 

雲海?

2014-11-13 | イーゼルのうた

 雲海から顔を出す  さいたま新都心のビル群  
  

   放射霧とは   めずらしい
 はじめてだ

 幻想的で感動します。   画像は NHKTVよりいただきました。

 夜、 放射冷却によって地面付近の空気が冷やされてできるとか

  テーマに関係ありませんが 新都心のイルミネーション

 

 


 きょうは 絵を描いた。 朝は冷えたけれど、 午後の部屋は暑く窓を開けて風を入れる。

   

    

  夢まつりの絵日記も書けないまま いろいろと忙しい。
   皆さんは先月の野菜のつづき

 小さな絵だ。  背景は暈して 朝霧のように
黄色い粒々は 何の花でしょうね。 

   4F 一回

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉狩 | トップ | かはづ鳴く »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東風)
2014-11-17 10:19:45
ここ数日、風邪をこじらせて伏せっておりました。放射霧とは私も聞き初めです。でもとても幻想的な風景ですね!熱のある時には私は却って眠れず、少し眠ると悪夢ばかりです。優しい花の色に癒されました。
返信する
おだいじに ()
2014-11-17 21:53:06
 東風さん 無理をしないで温かくしてお過ごし下さい。
放射霧… 地元の映像でしっかり観ました。 今までもほかの地域でニュースになっていたのでしょうか。 見たような記憶がありません、初めてですね。
 花の絵は一回きりで心残り 未完のまま。 
ありがたいコメントに勇気が出ます。
返信する
蜃気楼かと (ふくら雀)
2014-11-22 16:36:29
幻想的。何度でもお目にかかりたい風景ですね。

花の絵、これで完成でいいのでは?よくまとまって背景のラグカラーとも調和がとれているようですけど。

やわらかな春待つ風情がやさしく包み込んでくれます。
返信する
めずらしい現象 ()
2014-11-22 21:06:26
放射霧… 初めて見ました。今まで記憶にありませんが、映像で一度くらい見ていたものかどうか、あやふやです。 花の絵… 仲間が持ち込んだ花をそのままモチーフに。 トルコキキョウですが白一色なので寂しいでしょうか。 4号と小さいので是でもいいか迷いますが。 お励ましをありがとうございます。
 他の色を一輪加えて完成したいとも思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イーゼルのうた」カテゴリの最新記事