

クリスマスが近付くといろんなお店で自慢のシュトーレンが出回りますネ
八ヶ岳のカントリーキッチンの素朴なシュトーレンもファンで
ずいぶん長い事楽しませていただきました
糖尿病予備軍の私としては甘いものがあまり身体に良くないので
ケーキ類は少し遠慮してはいるのですが・・・
お菓子の魅力にはついつい負けます
ドイツでクリスマスに作られるドライフルーツをふんだんに使ったシュトーレンは
発酵菓子でドライフルーツの味が生地に馴染んだ頃・クリスマスが来るよう
1か月も前から家庭で作られている伝統あるクリスマスのお菓子だそうですネ
白いパウダーシュガーで覆われているお菓子は
抱布にくるまれたイエスキリストをイメージしているとも伝えられて
縁起の良いクリスマスのお菓子です
主人と毎日散歩しているサラダ街道にはナイアガラと言う品種のブドウが沢山栽培されていますが
この香り高いナイアガラで醸造した やや甘口のスパークリングワインが
シュトーレンと とても相性が良く
クリスマスには ついつい違反して食卓に揃えて楽しみたくなります
クリスマスの晩餐が終わると今年もいよいよ終盤になりますネ
