霧ケ峰高原の八島湿原でここ数年ですが 毎夏アサギマダラに出会えます
大型で美しい翅でヒラヒラ舞う姿はとても幻想的で 出会うとつい目で姿を追ってしまいます
ヨツバヒヨドリを食性としているので この花が群生している場所を好んで飛来しているのですネ
資料に寄りますと春には沖縄・台湾等の暖かい地方から日本の本州を経て北海道迄北上し
秋には暖かい沖縄・台湾に南下する習性が在り その移動距離は2000キロを超えると伝えられています
本来は吸蜜している姿より草原を舞う姿の方が魅力的なのですが
私の未熟な技術ではその姿を捉える事が出来ません
吸蜜している様子をアニメにしてみました