雨上がり、高島城公園内にある回遊式庭園の池之端で、
庭園の水路に近付いて見ると想像通りオオアカバナです。
オオアカバナは池に根が伸びて居る様に見えます。
昨年見かけたオオアカバナも用水路に根付いて居る様に見えました。
湿地を好む植物なのでしょう。
一方、向こう側の岩場では、オオハンゴンソウ(キク科)が咲いて居ます。
オオハンゴンソウは繁殖力が強く、特定外来植物に指定されており
霧ヶ峰高原や諏訪湖畔でも大繁殖して駆除されている植物です。
2008.9写
公園で子育てしていたダイサギやアオサギ・ゴイサギは
1か月程前に巣立っている様子をblogして居ますが
遅れて孵化したアオサギとゴイギの幼鳥(ホシゴイ)が見られました。
ホシゴイは明るい処が嫌いで、葉陰に居る事が多いのですが・・・
偶然、オオアカバナの咲く、眼前に飛来してくれましたヨ。
高い木の天辺では、ゴイサギの見張り番が周囲を警戒しています。
木影からは幼鳥の鳴き声が盛んに聞こえていますので
これからもホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)に出会えそうです。
ハグロトンボ
公園の中で、いち早く色付いているナナカマド。
秋の足音が近づいて来ています。