このところ、気温が低く、小雨の日が続き、まるで梅雨の様です。
先日ご紹介した江戸時代から咲き続ける牡丹に続き
底紅のボタンや白いボタンも開花し始めました。
ランダムに庭の花をご紹介してみます。
優雅なグレーピンクの大輪の底紅牡丹。
花芯部分に色だまりがあるのが特徴。
2株咲きますが両方とも白一色のボタンです。
紫蘭(ラン科)強い植物で、根でどんどん増えます。
丁子草(キョウチクトウ科)
ヤマブキ(バラ科ヤマブキソウ属)
ムスカリの種(?)
ムスカリと雪柳(ツルボ亜科ムスカリ属 )
スズラン
ゴウダソウ・オオバンソウ(アブラナ科・ゴウダソウ属)
タ ネ
乾燥した種。
種を外して、ドライフラワーを作った。
姫ライラック(モクセイ科ハシドイ属)は樹高が高くならない
薫り高いコンパクトなライラック 。
バラの新芽で、まるで擬態している様なスジグロシロチョウ。
寒気入って寒くなりましたね( ゚Д゚)
昨夜は久々に暖房つけました。
連休で出かけた人は後半が晴れそうで良かったです。
制限ないのは3年ぶり、とか。
ボタンがまるでお祝いのよう♪
そちらへも観光客がたくさん訪れたらいいですね。
白い牡丹も素敵です
ゴウダソウは種が面白いですよね
日替わりのお天気
今日はやっと青空が見えました
でも明日は又雨になるようですね
ゴールデンウイーク後半はお天気回復のようですが~
昨日も今朝も寒かったです
もう5月というのに天候不順ですね。
梅雨の時期も真夏も、ほどほどのお天気になってもらいたいですね。
春のお庭はいろんな花が咲いて賑やかですね♪
紅底牡丹は珍しいですね。
初めて見たように思います。
幾つもの種類が立派に咲いていて、豪華なお庭です。
ご近所の方がお花見に来られるのではないでしょうか(^_-)-☆
こちらは今日晴れましたが、雨模様で北風が強く・・・
湖畔の散策をした方々はがっかりしたかもしれません。
ボタンの花は待ちわびた様に、間違いなく連休に咲くのですヨ。
ボタンの咲く時期は必ず雨に見舞われて花は長持ちしません。
今年の白いボタンは寒いせいか小輪でした。
ですから、茶花として使うにはほんの短い間ですが
初風炉の雰囲気には最高ですヨ。
こちらは梅雨の時期は、朝晩暖房が必要です。
寒さからはなかなか解放されません。
やってきたいい季節に、
お屋敷のお花たちがほくそ笑んでくれて、
それはもうみんな美しくてきれいで、
手に取って愛てたくなるのでしょうから。
なんといってもそれは自家花たちですから・・。
こんばんは。!
大型連休に入ったと言うのに、まだストーブのお世話になっています。
今朝は寒くて目が覚めたくらいです。
さすが信州ですね。
寒さに負けずたくさんの花が咲いていますね。
ボタンが迫力満点で、存在感がありますね!
江戸時代からのボタンもピンクも白も素晴らしい姿ですね。
今年も見事に咲いてお庭が華やいだことでしょう。
我が家のボタンはまだまだ蕾…
このところの寒さで開花は先に延びそうです。
それにしても寒いですね。
暖房が頼りの日々です…
暖かくなったと思ったら、一転して寒い日がやってきて
人間の体は、その変化に戸惑っていますが、
花たちは、そんなことなど気にしない・・・というように
元気一杯ですね。底紅牡丹の色、素晴らしいですね。