★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

諏訪湖の花火大会

2008-08-20 06:53:40 | 諏訪湖の四季






長い夏休みをさせていただきました

お休みさせて頂いている間にも多くのアクセスを頂きとても感謝しています

旧盆を過ぎますと我が家にも日常生活が戻ってまいりました

少しずつblogの復帰をしていきたいと思います

これからもどうぞよろしくお願いいたします

8月15日 諏訪湖では第60回目の諏訪湖上花火大会が行われました

60回を記念して尺玉60連発の打ち上げ花火で開幕しました

轟音と共に見事な大輪が夜空いっぱいに広がり 初っ端から見物客を圧巻、魅了しました

今年は過去最多の4万3千発が打ち上げられ

開花時には直径が480メートルにも及ぶ2尺玉が打ち上げられました

湖岸でスタンバイしていた私のデジカメからはみ出し全姿を写すことができず

ご披露できなくて残念ですが豪華絢爛極まりないものでした

フィナーレを飾るキスオブファイヤーは湖上に半円が浮かび半円は水中に開くという

諏訪湖ならではの名物花火です 

両側から花火が接近してきて中心で文字通り火の接吻をするシーンが人気を呼んでいます

写しました写真を組み合わせて雰囲気をスライドシヨーで再現してみました







コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み | トップ | 初秋の色濃い霧ケ峰高原 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい花火 (mogu881)
2008-08-20 07:32:22
お久しぶりです。お盆はお忙しかったようで、お疲れ様でした。諏訪湖の花火素晴らしいですね。一度見に行きたいと思いながらなかなかいけません。今年は花火を見る機会がなかったので、楽しませていただきました。迫力がありますね。まだまだ暑い日が続いています。お体に気をつけてください。ブログものんびりとはじめてください。
返信する
おはようございます (チーコ)
2008-08-20 09:15:34
ran1005さん、
見事で豪華な花火のアニメ凄く綺麗で圧倒されました。またキスオブファイヤーも凄かったですね。
こちらではこのような花火は見られませんが画像で見せていただき思わず声が出るほどでした。夏には花火は見ずには置けませんね。
返信する
一区切り (月の女神)
2008-08-20 10:19:48
夏休みの方が忙しい・・のが母親の宿命!?
わが家では8/17に長女の結婚式が無事終わり
次の日には次女一家が東京に帰り、静かな生活に
なりました。“寂しくなるわよ!”と皆さんから
言われていたような感じではなく、何かほっとしています。6月からの孫出産と長女結婚のダブルの
お祝い事で振り回された感じもしますが、無事終わり安心した後、どっと疲れが押し寄せて、一週間の夏期休暇をとっておいて良かった!と思っているところです。29年ぶりの新婚生活??に戻り、又、二人で仲良く穏やかに生きていこう・・と思っています。
返信する
mogu881様 (ran1005)
2008-08-20 14:19:50
今年は義姉の新盆もあり久し振りで賑やかな夏を過ごしました
花火大会は年々豪華絢爛で技術を競い合って打ち上げられる印象です
観覧者もうなぎ昇りで諏訪湖の道路は座り込んだ人々で道が狭められていましたヨ
花火が終わると朝晩めっきり涼しくなり夏が終わりに近づいた気配を感じます
返信する
チーコ様 (ran1005)
2008-08-20 14:25:49
スターマインは割合どこの花火大会でも見られますが半円に打ち上げる花火は諏訪湖独特だと聞いております
湖中に開いている半円を魚たちどんなふうに感じているでしょうネ
キスオブファイアーを間近で見る迫力は想像以上ですヨ
この轟音と共に夏が遠ざかって行った印象です
返信する
月の女神様 (ran1005)
2008-08-20 14:32:06
お悦びで大忙しで何よりです!
さぞ微笑みと共に快いお疲れが出ました事でしょう!
どうぞゆっくりなさってくださいネ
私も年々静かな生活が良くなって・・・これはさびしさとは異質ですヨ
むしろ穏やかで過ごしやすいかも・・・
ホッとすると老いをどっと感じますからいっそ忙しがって過ごしていたほうが平和かもしれませんネ

返信する
おひさしぶりですね。 (アコ)
2008-08-20 18:10:49
圧巻ですね!!
本日はちゃんとスライドショウが見られます。
うれしいです。
毎年でしょうが素晴らしい花火大会ですね。
当地でも近くや少し離れた川向こうとかもしくわ
PLの花火大会が有名です。PLは遠いので見たことはありませんがかなり当地では有名なんですよ。夏はやはり一大イベントとしては花火でしょうか!!!でも花火のあとは何か夏を送ったような寂しさを感じますね。この暑さで何度も沈没しそうになりながら過ごしました夏ももうすぐ秋に変わろうとしています。
またうかがわせて頂きますね。お元気で何よりでした。
返信する
Unknown (mt77)
2008-08-20 20:31:21
夏休みもいよいよ終了ですね。

諏訪湖の花火、圧巻ですね。
私の知っている方も何人かこの花火を見にいっています。
PL学園の花火の打ち上げカウントの仕方が変わって、名実ともに日本一の打ち上げ花火大会となりましたね。
返信する
きれい^^ (ぴぴ)
2008-08-20 21:51:55
ノンビリと思っても・・・女はねo┤*´Д`*├o アァー

ワ~~~~すごーい 綺麗です。
音が聞こえてくる感じ\(~o~)/
近くで23日花火大会が楽しみです。

こちらも朝・晩涼しいですが まだまだ
暑い日は続くか???いやだな
返信する
アコ様 (ran1005)
2008-08-20 21:58:00
諏訪市の人口がこの日は10倍に膨れ上がって周辺は交通渋滞して明け方まで国道の車の流れが続いていました
多くの感動を残しておっしゃる通り花火とともに夏は過ぎ去っていく印象ですヨ
猛暑で汗を流した夏が嘘のように朝晩涼風が立ち始めました
大きな町を挙げてのイベントが終わり、地元の小学校の夏休みも終わって静かな日常が戻ってきましたヨ
返信する

コメントを投稿

諏訪湖の四季」カテゴリの最新記事