ハーブの花達
諏訪湖畔に流入する河川の河川敷に こじんまりしたハーブ畑があります
色んな種類が少しずつ植えられていて この時期可憐な花を咲かせています
ハーブはそれぞれが薬草であったり 薬味として活用されていますが
ウォーキングで通る道すがら 私はいつもお花を楽しませて頂いています
アフリカ勿忘草は蜜毛のある葉や花はサラダ等にして生食出来るばかりか
慢性気管支炎に効く薬草でもあるそうですが
マクロレンズで覗くと花芯部分は繊細なガラス細工のようです
写したハーブの花達の写真を一挙にアップしてみました
拡大画面でご覧になりますと爽やかなハーブの香りがするかもしれません・・・・
こんばんは~~~
5月も もうすぐおしまいですね
↓の芍薬は 見事ですね
こちらは すっかり終わっています。
庭のお花を切り花にしてお部屋に飾る こんな嬉しいことは有りませんよね
ハ~ブも沢山の種類が有るのですね
これらがハ~ブの仲間にはいるとは 以外でした
私もハ~ブ系がすきで幾つか植えていますが
今日は珍しいハ~ブを拝見できました。
↑で敬称が抜けてしまいました
本当に失礼しました。ごめんなさい。
芍薬やボタンの花は雨が降るとすぐ終わってしまいますネ
お部屋で思いっきり贅沢に楽しみました!
ボタンは草の匂いですが芍薬はそこはかとない優雅な香りがして飾りがいがありますネ
バラもかなり咲き出しました!
ホワイトクリスマスは大輪なのでやはり雨に弱いです
花摘みが忙しくなります!
ハーブは広い場所でないと増えすぎて手に負えませんネ
河川敷のハーブ畑では当初よりかなり面積を広げています
おかげでて汚さずで楽しませてもらっています(笑)
スライドで見るととてもまた素敵です。
主人の介護で忙しくしています。
突然動かなくなりソシテいつの間にか治ってしまう機械と言うものは難しいものです。
キャットミントも載っていますね。キツネノボタンがハーブの仲間とは知りませんでした、黒花風露は此方では見かけられません。
アフリカ勿忘草が可愛いですね、ブルーサルビア私もUPしましたがチョット雰囲気が違っています。
お忙しいと拝察しています
私の場合、主人は車では外出できましたので、気晴らしに毎日外出していました
後半、車で外出しているときが一番気が休まりました
どうぞご自分の気持ちの安らげる時間を見つけてくださいネ
介護は長丁場になりますから・・・
花は良いですネ
色んな事を物語ったり、聞いてくれますネ
私も困るといつもシャットダウンです
忘れたころに治ってくれますネ
キツネノボタンは自然に増えたものかもしれません
そばの河川敷にも群生しています
ブルーサルビアには数種類あるようですネ
写真のブルーサルビアはラベンダーセージかも知れませんが決め手が今一つありません
現在調べ中です