★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

カワラヒワの水浴

2022-04-04 08:50:40 | 小鳥


サクラの小枝にカワラヒワが飛来しました。




水辺でカワラヒワを目にするのは珍しいです。


あらっ?? 辺りを見回して・・・水の中に・・・
尾羽だけが黄色いので♀でしょうか??


いきなり水浴びを始めました!


クロールもして居ます。(笑)




                 
おや~ 仲間がいる様です。
岩の上で見守って居るのは、♂??


大丈夫?? 
此処は雀の縄張りの水浴び場ヨ。



あっ! 案の定、見張りの雀に見つかりました!
でも、カワラヒワは水浴びを続けています。


やっぱり、雀はホバリングしながらカワラヒワを威嚇し始めました。





動じないカワラヒワを雀も執拗 に追い払おうとしています。




これにはさすがにカワラヒワも退散!


雀に追われたカワラヒワは、安全な木の上に戻って羽繕いをしています。


雀の縄張り争いは度々目撃して居ますが
何時も雀は決して負ける事なく最後迄相手を威嚇して勝利して居ます。











最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タッジ―マッジー様 (ran1005)
2022-04-06 18:25:50
御存知の様に高島城公園の雀はとても縄張り意識が強いですネ。
とても人懐っこくて逃げませんが、餌を与える人は判って居て
歩いて居るうちから後を追って居ますヨ。
間違っても私の処には飛来しません。(笑)
カワラヒワの水浴びは私も初めて見ました。
ホバリングしながら威嚇する様子は興味深かったですヨ。
以前、キセキレイも威嚇して追い払って居ましたヨ。
返信する
素晴らしい瞬間 (タッジーマッジー)
2022-04-06 00:59:09
こんばんは。
カワラヒワの水浴びの瞬間もすごいですが、
スズメが威嚇している瞬間もすごいこと!
良くこの瞬間を捉えられましたね。
さすがの観察力とカメラの腕前!
貴重なこの写真を通して、
スズメについて新な面を知ることができました。
小さなスズメなのにこの行動には驚きでした…
返信する
イケリン様 (ran1005)
2022-04-05 08:26:31
高島城公園には雀に餌を与えて居る人がいます。
この場所は付近に住む雀達にとっては生きて行く上で最高の命の保証された場所だと思います。
以前、キセキレイを追撃して追い払った現場を目撃して居ます。
雀社会にとっては命を懸けても守らなければいけない貴重な縄張りなのだと思います。
返信する
fukulou様 (ran1005)
2022-04-05 08:20:13
私の行動範囲では珍しい小鳥には滅多に出逢えません。
カワラヒワも集団の様子はあまり見て居ないのですが、
写真を写して居て仲間が一緒だと言う事に気付きました。
高島城公園の雀は餌を与える人が居て、スズメ社会が構成されて居ます。
以前、初見したキセキレイを雀が追い払う場面に出逢いましたが
この水浴び場付近も雀の縄張りの様です。
返信する
ロメオ様 (ran1005)
2022-04-05 08:12:49
雀の水浴びは気温が関係しますか?
この場所は水がほんのわずかしか流れて居ないので、つい先日まで結氷して居ました。
雀はこの場所で何時も水浴びして居るのを見かけます。
以前、キセキレイが飛来して追われて居ました。
やはり、縄張りなのでしょうネ。
返信する
shu様 (ran1005)
2022-04-05 08:08:25
公園の雀に毎日餌を与えているひとがいます。
見て居ると餌を食べる順序や場所も決められて居る様です。
公園では完全に雀の社会が構成されて居る印象を受けます。
水浴び以外にも砂浴びもしますが、やはり順序が決まっている様に見えます。
カワラヒワが水浴びして居た場所は以前、キセキレイも飛来して追われて居ましたヨ。
返信する
さざんか様 (ran1005)
2022-04-05 08:03:23
カワラヒワは、諏訪湖周辺や高島城公園で良く見かけます。
飛翔して居ると腹部や尾が黄色いので直ぐに判ります。
団体行動をするようですが・・・
私はあまり団体を見た事がありません。
今回、翼も黄色い事が確認できましたヨ。
クロールには笑えました。
返信する
みーばあ様 (ran1005)
2022-04-05 07:57:47
公園の雀達は常日頃とても団結して居る印象を受けます。
毎日の様に餌を与えて居る人が居ますが、餌を食べる順序も決まって居ますヨ。
猿と同じで雀の社会も在る様です。
カワラヒワを追い払ったのはさしずめ護衛係でしょうか?
返信する
越後美人様 (ran1005)
2022-04-05 07:53:57
雀は縄張り意識が強いのですネ。
高島城公園に居る雀達は特に団結して居る様に以前から感じて居ましたが・・・
現場を見ると再認識します。
越後美人様を追うなんて・・・
近くで子育てでもして居たのでしょうか?
返信する
マーちゃん様 (ran1005)
2022-04-05 07:50:20
当たり前に見て居る雀ですが、スズメにも縄張りが在って他の小鳥を寄せ付けない強さがあります。
小さいのに・・・
凄い!と思いながら夢中で写して居ました。
高遠の桜の開花は、此処の処の寒さで遅れていると思います。
中旬頃が満開かもです。
返信する
hirugao様 (ran1005)
2022-04-05 07:46:57
昔は雀が庭に飛来したりしていましたが、雀の行動は
今一知りません。
小さいですが、縄張り意識が在って観察していると面白いです。
雀は、結構相手を威嚇して強いですヨ。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2022-04-05 07:41:50
気温は上がっては来ましたが、こちらは未だ寒いです。
たまたま目撃しましたがカワラヒワの水浴風景は始めての事でした。
バトルが可愛かったですヨ。
返信する
貴重な場面 (イケリン)
2022-04-05 04:53:54
ran1005さん
逆ならあるのかなとも思うのですが、
スズメがカワラヒワを威嚇するとは珍しいですね。
こういう場面に出会うのも滅多にないことでしょうに
その貴重な場面に出会われて撮影もできたとはすごいですね。
返信する
スズメは強いのですね! (fukurou)
2022-04-04 18:53:49
ran1005様
こんばんは。
スズメってそんなに強かったですか?
ホバリングして威嚇していますね!
いつもヒヨドリに小さくなっているスズメしか見ていませんので、こんなスズメ、見直しました!
カワラヒワの水浴びも初めて見ました。
素敵な出会いでしたね!
返信する
Unknown (ロメオ)
2022-04-04 17:00:29
こんにちは。
カワラヒワ、栗饅頭みたいな色だといつも思います。
ゆっくり水を浴びて、丹念にお手入れしていますね。
長野もあたたかくなってきたのでしょうか。
返信する
こんにちは (shu)
2022-04-04 14:48:39
素晴らしい観察ですね。
これは普段からスズメやカワラヒワを観察していないと撮れないですね。
スズメもカワラヒワも大きさはほぼ同じ、しかも両方とも群れている鳥です。
スズメが強いとは知りませんでした。
そして、水浴び場にも縄張りがあるのですね。
凄く面白かったです。素晴らしいお写真を見せていただき、ありがとうございました。
返信する
ran1005さん、こんにちは (さざんか)
2022-04-04 14:01:10
カワラヒワ7って見たこと無いと思います。
ranさんは鳥撮りも名人ですね。
スズメがカワラヒワが水浴びしているところに、突進して来る場面、よく撮れましたね。
カワラヒワが逃げる場面も。
ほんの一瞬でしょう?
素晴らしいですね。
スズメは小さいのに威嚇するなんて、結構強いんですね。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2022-04-04 13:45:12
カワラヒワの水浴び初めて見ました
可愛いと見ていたんですが~
スズメの縄張りだったんですか
スズメがカワラヒワを威嚇して追い払うなんてすごい
スズメも案外つよいんですね~
スズメもかわいいこんな光景出会ってみたいです~
返信する
カワラヒワもですか (越後美人)
2022-04-04 11:03:45
雀は小さいのに結構気が強いですよね。
こちらでは、二回りほど大きなイソヒヨドリも追い払われていましたよ。
私自身もスズメに「チッチッチ!」と威嚇されたことがあります(^^;)

そんなに恐ろしいとは知らずにスズメに、カワラヒワも追い払われましたね。
雀が威嚇のために近くを飛ぶ決定的瞬間、よく撮れましたね(^_-)-☆
返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2022-04-04 10:33:19
こんにちは。
このようなところの仕草は、
和みのそれは風情というのでしょう。
いいところゲットされて心がおどります。
鳥たちにもいい春が来たのではありませんか。
ところで高遠のサクラはそろそろでしょうか・・。
返信する
雀さん (hirugao)
2022-04-04 10:04:22
カワラヒワさんやはり暖かくなり水浴びしてたのにね
雀にも縄張りがあるんですね
先ほども何やら追っかけていました

こんな光景に出会えるんですね~
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2022-04-04 08:40:07
カワラヒワさん、気持ちよさそうですね。水は冷たいと思いますが。雀が威嚇するなんて。同じくらいの大きさの鳥に見えますのに、気が強いのですね~。
返信する

コメントを投稿