★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

色んな色のオキナグサ

2009-04-02 08:33:35 | 季節の花
<
黄花のオキナグサ
< < < < <






オキナグサは暖かな産毛に守られて春早く咲く花ですが

花全体が白毛に覆われているので翁をイメージして命名された名の様ですが

幼児の頭に似ていることから稚児花とも呼ばれているそうですネ

すぐお隣の塩尻市のある小学校では稚児花の鉢植えを在校生皆で育てて

卒業生ひとりひとりに卒業記念としてプレゼントしているそうです 

ちなみに卒業生はオキナグサを「チゴチゴ」と呼んで親しんでいるのだそうですヨ

色んな色のオキナグサを久しぶりでnon_nonさんのサムネイルの手法でご披露してみます

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマシャクヤク | トップ | テスト »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん)
2009-04-02 16:58:00
最後のが在来の翁草ですよね。
葉っぱが少し違っている園芸種のが売られていたりでよくわかりません。
消えてしまったので、キバナオキナグサを植えています。これで我慢です。
庭ではまだまだ開花しません、早いですね。
返信する
いろいろな色のオキナグサですね (月の兎)
2009-04-03 11:05:03
おはようございます

今日も快晴で閉じこもっているのはもったいないようです。

ヤマシャクヤク・オキナグサがもう咲き出したですね。
軽井沢植物園も4月1日から開園ですが、春の花の出そろうのはもう少し後のようです。

ヤマシャクヤク・オキナグサともに貴重な花で、保護されなければ 野山ではほとんど見られなくなってしまいました。
両方とも あまりにも美しく、遠くからでも目に飛び込んでくる花だから、盗掘るされることが多いのでしょうね。
悲しいことです。

オキナグサの色はこんなにあるのですね。
珍しい種類を見せていただき有り難うございました。
返信する
こんにちは (チーコ)
2009-04-03 11:09:16
ran1005さん、
オキナグサ、色々な花の色をしていて綺麗ですね。
私も去年箱根で買いました。(エンジ色です)が
今年一つ花が咲いたので嬉しくて今度は違う色が欲しくなりました。
返信する
オキナグサって (yann)
2009-04-03 15:08:56
いろいろな色があるなんて、知りませんでした。
産毛がかわいいですよね。
チゴチゴという呼び名もすごくかわいらしくて、この花にぴったりだと思います。
返信する
とんとん様 (ran1005)
2009-04-04 17:08:43
信州ではえんじ色のオキナグサがよく見られます
安曇野の某高等学校では実習を兼ねた花畑に毎年沢山のオキナグサを育てて販売もしています
自然で見られるのは5月中旬ですがフラワーセンターでは寒さから守られているので毎年早めに開花しています
暖かそうな葉に守られて成長してくる様子を毎年観察させて頂いていますヨ
返信する
月の兎様 (ran1005)
2009-04-04 17:13:41
本当ですネ
自然のオキナグサはしばらく目にしていません
見た人が連れて帰ってしまうのでしょうか・・・
ヤマシャクヤクはもしかしたら栽培かも知れませんが案外目にする機会があります
傾斜面に咲く白樺湖から茅野に抜ける道路端にある野草園では5月の連休近くに半分は自然体でこのヤマシャクヤクが見られますヨ
返信する
チーコ様 (ran1005)
2009-04-04 17:18:30
色んな野草類を育てておられますネ
私も一番身近でえんじ色のオキナグサ目にします
以前私も地植えしたのですが…
名札だけを残して多分夏に消えてしまいました
白いオキナグサは別名西洋オキナグサと呼ばれていますネ
改良された園芸品種も多く見かけられるようになりましたネ
返信する
yann様 (ran1005)
2009-04-04 17:22:21
チゴチゴの呼び名は本当に愛らしい表現ですネ
もしかしたら方言かも知れませんネ
柔らかな産毛に包まれた葉は暖かそうでいかにも早春の植物の印象を受けます
諏訪地方でもお庭に植えておられるのを見かけます
残念ながら我が家では根付きませんでしたが・・・
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事